「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日の、Linux Mint19.2をVirtualBoxに入れて、
IPアドレス固定化、VirtualBoxのネットワークを
ブリッジ化、ufwでファイアウォール設定をして
みたら、DNSの名前解決ができなくなって嵌った
件。わかった。

https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2018/06/14/123534

どうやら、systemd-networkdが動いてなかった
みたい。

  networkctl status

で表示されるメッセージ見ると、systemd-networkd
がnot runningと出てくる。

  systemctl enable systemd-networkd

ってしたら動いて、DNS機能するようになった。OSを
再起動してもちゃんと動いてる。よかった。

ひとまず、OSの環境周りは無事に入ったので、あとは
sambaの設定してから古いVirtualBox環境のデータを
吸いだして、古いOSイメージを消してしまおう。

んで、Railsの環境も作らないといけないんだけど、
Rails環境はこないだちょっとあったから、構築前
に一旦timeshiftでバックアップ取っておこう。




https://twitter.com/daikontweet/status/1205495400800509956

なんでまた、損保ジャパンばかりネタになってるん
だろうと思って検索してみたら、

https://matome.naver.jp/odai/2157622379706473201

https://matome.naver.jp/odai/2157621889804247401

https://matome.naver.jp/odai/2157641561563864901

まー随分ね!随分随分随分ね。

https://blog.goo.ne.jp/yuminaangel/e/b1bcb1c6747ca25a7b0eb818b22e6d47





https://twitter.com/straydrop411/status/1205856696444174336

スプラトゥーンは2Dゲームだったのか。




https://twitter.com/IsoMitsuo/status/1206100565375107072

https://twitter.com/Kyukimasa/status/838612948176154624

へぇ。これはすごい。火星を人工的な磁力で太陽風から
守れるってことは、地球でもそれを応用することは可能
だろう。規模的に。
だとすると、うまいこと地球の磁場によるバリアの能力
を少しだけ弱めてやれば、人工的に氷河期的な状態に
持っていくことも可能なんじゃないのかな?

つまり、地球上に降りそそぐ宇宙放射線+太陽からの
放射線をバリアしていた機能をちょっと弱めることで、
宇宙から降り注ぐ放射線を増やす方向に制御すれば、
大気中の雲が多くなって、地球全体の日照が減って、
寒冷化する…と。

あと、もう一つできそうなこととしては、バリア機能
を思い切り強化することによって、Xクラスでも特大の
フレアが発生したときなど、バリア機能を強化して、
デリンジャー現象なんかを軽減すること、できたりする
んじゃないのかなぁ?

1~2テスラってどんなもんだ?火星とか地球とかを
この強度の磁束で囲うって、どのくらいのエネルギー
いるんだろう?(永久磁石ならエネルギーを継続して
投入する必要はないだろうけど、多分電磁石じゃないと
実現難しいだろう)




https://www.hackster.io/news/cb2-micro-is-a-cheap-and-easy-retro-microcomputer-kit-b53669b0525a

MEGA644で作った、ワンチップPC。
さいしょ、シリアル入出力だけでごにょごにょするような、
(別途キーボードと出力端末が必要っぽい)PCなのかな
と思ったら、カラービデオ出力も、キーボード端子も
付いてて、ホントに独立したPCといった様相なんだな。
BASICも搭載してる。

ゲームを内蔵しているらしく、画面の雰囲気がとても
グッとくる。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする