「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-846.html

DSO-Shell(DSO-150)の新しいファームウェア、
出ているみたい。ラジオペンチさんのブログによると、
あのバグがfixされたバージョンらしい。

他にももろもろ更新されているみたいなんだけど、
とりあえずこないだ困ってた点は解消されている
ので、ひとまず今のままで様子見にしよう。





こないだの、LifebookにUSBで外付けUSBメモリに入れた
Linux起動して使うっていう話を悶々と考えつつ、やっぱ
USBメモリじゃなく、外付けのSSDの方が良いんじゃね?
と思って、

https://ja.aliexpress.com/item/2-5-inch-Super-High-Speed-USB-3-0-Interface-SATA-HD-Box-HDD-Hard-Drive/32808819451.html

この4ドルちょっとの2.5インチケースを注文しておいた。

そういえば、フルインストールはともかく、USBメモリで
ライブディスクで起動して、ちょっと感じを確かめて
みようかなと。
できれば、メモリもSSD容量も食わない方がいいんじゃ
ないかなと思って、CinnamonじゃなくMateにしようかな
と。以前ダウンロードしておいたMintのISOを保存した
フォルダを開くと…CinnamonのISOイメージしかない。

Mateもダウンロードしておくかな、と思って、公式サイト
見に行くと、なんと19がダウンロード可能になってた。

せっかくだからと19のMateをダウンロードして、USB
メモリに書き込んで、Lifebookで起動してみた。



雰囲気が少し変わって、アイコン類も結構見やすくなった
感じ。いいなこれ。メニュー画面とかもかなり見やすい。


ライブディスク起動なので、細かいところあれこれ確認
したわけじゃないけど、まぁ、日本語変換とか各種設定
とか、18.2と比べて使いにくくなってるところはあまり
無いだろう。

Lifebook用にインストールするなら、とりあえずこの
19のMateで良いんじゃないかな。

SSDどうするかなぁ。以前中古で買った怪しい16GBのSSD
は、一応まだ活きている(エラー無し)んだけど、容量が
小さすぎるから、あれこれやるとあっという間にいっぱい
になっちゃうと思うんだよな。
特にrails周りをゴニョゴニョしちゃうと一気に容量
食っちゃうしな。





https://www.youtube.com/watch?v=f-EXV2V-xM4

タケオカ自動車工芸のララ。なかなか面白そう。エアコン
が効くのがなかなか。

なんにしても、ランタイムコストが安いの、魅力。
鉛バッテリーなので、重さはともかく、ランタイムコスト
はそんなに高くなくて済むんだろうなぁ。

それにしても、車重が600kg越えてるの?よくそんな重量
を原付のパワーで走れるねぇ…。0.59kWって、1馬力より
ちょっと低い出力だよな。0.8PSくらい?
それにしちゃぁ、結構速度出てる感じだし、登坂も結構
こなしているし。

http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/Lala/Lala.html#omo

諸元みてみたら最大3.0kWってなってる。なんだろう?
通常走行時と、登坂時とかで、出力切り替わるのかな?

いくらくらいなんだろう?エアコン入ってるし、カーステ
付けられるし、パワーウィンドウ付いてるし…と色々な
装備が可能だと、結構高いんじゃないの?と思って調べて
みた。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO08660100R21C16A0LB0000/

105万円。へぇ。やっぱ、中国製をベースにタケオカが手を
加えたりしてるおかげで、結構高くない価格帯に収まって
いる。軽自動車でいいや、と思っている人のうち、かなり
の割合で、これで十分な人多いと思うんだけどな。

気になる…。





https://twitter.com/fumiyas/status/1019751200621658113

オイラ、「古参だけど知識を更新しない老害」だな、やっぱ。




https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t580949577

Apple][C完全ジャンク品。
これは…。もしや改造して現代版によみがえらせろ、という
おふれなのか?





https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o250257210

Pasopia IQ。なにげにMSXの中では以前から気になっている
機種ではあるんだよな。
例の

https://togetter.com/li/1113788

わんぱく布氏(ヌノシ)さんの話で、さらに気になる機種に
なったのもあるけど。






http://www.xmleditor.jp/

XMLのエディタ、XMLEditor.NETっていうのがあるみたい。
へぇ。
SVG直接いじったりするときに、XMLをテキストエディタで
編集とか、もうマゾの世界でいやなんだけど、マイクロソフト
のXML Notepadはバギーで使いにくいし、なにかいいのない
かなぁ?と思っていたんだよな。

これ、Linuxでもmono使ったら動くかな?

そもそもそれ以前に、ダウンロードしてWindowsでお試しで
使ってみてからじゃないかな。あとでちょっと試してみよう。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする