「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



オシロまわりをあいかわらず色々漁る。プローブの
アッテネーターの回路まわりをもうちょっと。



DSO Shellに付属してた回路図をちょっと眺めてみる
と、20pFのトリコンが付いていて、これが

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070905/138795/?rt=nocnt

こういう20pのことを指してるんだと思うんだけど、
DSO Shellではトリコンで、一方、色々漁った情報は
固定の20pFなんだよなぁ。
んで、DSO Shellはこの20pFのトリコン、作ってる
途中で調整してるんだよなぁ。

このあたり、機材によってもちろん違うんだろうけど、
実際のアッテネータ回路部分の容量って、どう設定
したらいいんだろうねぇ。20pF固定でいいの?

http://zakii.la.coocan.jp/transmission_line/29f_oscillo_probe.htm
http://www.orixrentec.jp/helpful_info/detail.html?id=51

http://download.tek.com/document/ProbingTips_primer_49Z-25929-0.pdf

もうちょっと、色々調べよう。



んで、内部回路。
オペアンプは、そこそこの速度があって、FET入力で、
オフセットが小さめで、ユニティーで安定するもの
じゃないとだめ。
NJM072Dだとユニティーで少し不安定だけど、072Cなら
安定。
で、SOPをさがしてみたんだけど、秋葉原の店頭で
ちょこっと手に入れるわけにはいかないんだなぁ。

https://ja.aliexpress.com/item/TL072CDR-SOP8-LOW-NOISE-JFET-INPUT-OPERATIONAL-AMPLIFIERS-TL072C-free-shipping/32459631253.html

Aliexだといくつか見当たる。1個単価で考えるとだいたい
10円くらい。これかな。
あとは、アナログスイッチと増幅回路をどんな風に組むか。







http://www.aitendo.com/product/16479

aitendoのキーパッドシールド。なかなか面白い。
5110がそのまま載るようになってる。





http://drugscore.blog99.fc2.com/blog-entry-90.html

555の昇圧回路、これで200Vまでいくのかなぁ?






https://twitter.com/ifomyura10/status/930365325375283200

田中。





https://twitter.com/handaru20pF/status/932294626102226944

オイラはPICから入ったなぁ。




https://twitter.com/onionsoftware/status/932195548651708416

4枚目の、なかなかいいなぁ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする