「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



寄り道して買い物。秋月でSTM32のボードを1個ゲット
しておく。時間が出来たら弄ろう。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05366/

んで、最近行ってなかったaitendoに行って、例の
極小キャラクターLCDを探してみた。
http://www.aitendo.co.jp/product/3132
あったよ、あった。やっぱあった。
http://www.aitendo.co.jp/product/3510
FFCの変換コネクタも買ってきた。コネクタの方が
本体より高いの。

迷いつつ買ってこなかったけど、これとか
http://www.aitendo.co.jp/product/3320
これとか
http://www.aitendo.co.jp/product/3323
NTSC入力のモニタキット。3サイズあるなかで
やっぱ一番小さいやつにロックオン。オイラは
ちっこいモノに惹かれるんだよな。

http://www.aitendo.co.jp/product/1497
こんなモンもあるのか…。1個手元に欲しいな。


http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/567/Default.aspx
トラ技をパラパラっと眺める。ビデオカメラ
特集。今月は特に面白い。画像処理関係の記事
いっぱい。けど今は読んでる時間がないので
パラパラ眺めて棚に戻す。後日時間できたら
買おう。
記憶が間違えてなければ、後ろのほうのページ
にCortex-M0のDIPタイプがモニタープレゼント
だかアンケートのお礼でプレゼントだかになって
いたような…。1個欲しいよなぁ。DIP版。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20110725_462917.html
ちょっと前の記事だけど、スタパ齋藤さんの記事
でこんなグーなキーボードがあることを知る。
いいなこれ。小さいパッケージに、これでもか!
って言うくらいの機能が詰め込まれてる。

そこらへんから繋がって、MIDI関係の情報が色々。

http://www.rjblog.net/archives/2009/e000331.php
USB接続のMIDIマスターキーボードとかをシリアルの
MIDIに変換しちゃうって言う代物。良い。これが
あればnanoKEYだって普通のMIDIマスターとして
使えるんだな。

一方、音源。っていうかシンセ。
http://createdigitalmusic.com/2011/11/korg-monotron-duo-monotron-delay-bring-fun-back-via-monopoly-ms-circuits-and-pocket-size/
このページのムービーを見てると、monotronの
DelayとDuo。かなりクールだよなぁ。弄ってみたい。

で、初代のmonotron。MIDIに繋いじゃうのか…。
http://beatnic.jp/monotron/index.html
http://www.dtmstation.com/archives/51488465.html
タケダノヲトの武田元彦さんの力作。
部品を眺めると、TINY2313とそのほかICが2個。
うーん。初代monotronだけじゃなく、DelayやDuo
もMIDI化できるのかな?夢が広がるな。

さらに、monotribeならMIDI入出力が引っ張り出せる
らしい。スバラシイ。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2011/06/01/5895001

やっぱ、まずオイラとしては音源よりもMIDIマスター
となる機材が欲しいんだよなと思って、既存の
安物キーボードをMIDI化できないかと調べていると、
http://www.youtube.com/watch?v=fuvdH_bF3o4
おぉ、かわいいキーボード。MIDI化は無理っぽそう
だけど、この筐体はいいなぁ。あとこのサングラス
もイイ。

昔持ってたCASIO GZ-5の電池を液漏れさせて
なければ今でもあれが現役で使えてたはず
なのにな…。
http://casio.jp/emi/products/midi/gz5/
まぁ、もう一回りYAMAHAのMIDIマスター
キーボードでも役は果たすんだけど、むしろ
GZ-5より小さいデバイスを作っちゃえば、
実験のときに便利そうだからあとで考えよう。

あぁ、色々MIDI繋いで音出して動かしたい…。


オイラ愛用の秋月で買ってきたP-10テスター。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/02/04/6322764
シリアル接続できるらしい。スゴイ。
1000円とは思えない機能満載だな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




windows7は、昔のウィンドウズと比較して特に
エクスプローラが劣化したというのは周知の通り
なんだけど、時々遭遇するバグみたいのの原因
がようやく判った。
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/257.aspx
これか。こんな機能勝手にオンにして置くな!!
テキストエディタとか表計算とかなら「元に戻す」
機能が使えるから、何か起こってもまぁ我慢できる
んだけど、複数のファイル名が同時多発的に一気に
変更(しかもユーザが意図しない範囲で)なんて
しちゃったら、元に戻せねーじゃねーか。
もしかして、マイクロソフトの技術者って、PC
触ったことないんじゃねーの?

もう一つ嫌なこと。アドビのソフトとか、iTunesとか、
PC使ってる最中に最前面ことわりも無くウィンドウを
開いてあーしろこーしろって言って来るんだけど、
アドビやアップルの技術者は、人の家にお邪魔するとき、
ピンポン鳴らしたり、すみませーーんっとか言ったり
せずに、いきなり居間にあがりこむの?
思考中断させられるのがとってもイヤなんだけどな。
無料ソフトだからってそういうのどうなのよ?
もう。

で、ファイル名を一気に変更しちゃう機能を無効化
するか、元に戻すかっていう設定は出来ないのかな?

Windows8はもっと劣化してるんだろうな。まぁ
間違えなく買わないけど。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04923/
秋月の新商品。この小さなインダクタ。22uFで
1.8A流せるって…ホント?こんな小さいのに?

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04933/
こっちはほぼ同じ大きさで0.41A。これでも結構な
スペックだけど…


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000955-yom-soci
東京はとうとうシーズンインか。昨日、おととい
あたりから、外出中はムズムズし始めている
んだよな…。しばらく憂鬱だな…。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする