「キッチンが走る」と言うNHK番組をたまたま見ていたら、南伊豆が今回の撮影舞台でした。
その地域の食材を集めてゲストの料理人が料理を作るって言う番組ですね。
食事をしながら見ていたら、妻良港が出て来て「そうそう。あそこ行ったことあるある・・」カメラは海方向から反対側の風よけの塀にある村の入り口の扉に向きました。
「そこ、ちょっと入って左に行ったところの民宿泊まったんだよ」などと妻に説明してたら、カメラが正しくその方向に・・・・ オヤオヤ、「そのちょっと先の左に民宿が・・」「あれ?」玄関の上にある「あけむら屋」の看板が・・・・「オーッ ここだ!」
正しく以前泊まった民宿がテレビに出ています。
数年前、会社の先輩が早期退職すると言うので、飲ンベー仲間4人で慰労会兼ねて行ったところです。
当時私は初めて行くところでしたが、kenさんのお抱え民宿で、かねがね料理が良いと聞いていたのでそこで慰労会を行う事に決まったのです。
kenさんが気が付いていないかも知れないと、番組が終わらないうちに連絡してあげようと早速携帯に電話したら、周りが騒がしい。 飲み会か?
民宿の名前やオーナーの名前を確認したら間違え無くその民宿だったので、「今TVカメラが民宿内に居て親父さんと奥さんが出ている所を放映してるよ」と言ったら「録画予約してあるョ」との事、流石抜け目ない!
kenさん。 後でゆっくり見てください。
出された料理が美味しくてバクバク食べましたが、凄い量で食べきれなかった事など思い出しました。 刺身はもちろん、大きな魚の姿煮も美味しかった。
懐かしい映像に嬉しくなりました。