goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

ボンカレー

2021-12-17 08:26:38 | 美味しいもの
「ボンカレー」この響き、初めてコマーシャル見たのは多分小学高学年の時。

結構辛くて子供ながらに辛くておいしいと思いました。
そして僅かだけどお肉が入っていておいしい。

そんな話をしていたら妻が買って来てくれました。
何年振り?

でも、レトルトの袋が変わっていました。
銀色の袋では無く白い袋で、電子レンジでも温められる様に蒸気の吹き出し穴までありました。

なんでも進化するねェ~

で、頂きまーす。

んん?
昔の味と違う。
何か、ハヤシライスみたいな少しシチューっぽい味がする。
辛さもなんか少ない。
色も濃い感じ。

味は変えてほしく無かったなぁ。

「何年も食べないでいた人に言われたくない!」って大塚さんに言われそう。

黙って食せば美味しさ倍増!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスタルツリーのUSB電源化 | トップ | 白菜をお縄に! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ken)
2021-12-18 20:35:13
懐かしいですね。
女優の松山容子さんホーロー看板も見た事があります。
最近は業務スーパーの5食入りしか買っていませんがちょっと調べてみました。
https://boncurry.jp/lineup/anniversar_boncurry50/
女優の松山容子さん(存命の模様)のパッケージもあるみたいです。
こっちも楽しいです。
https://boncurry.jp/all/history/
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-12-18 22:25:44
kenさん、こんばんわ。

なるほどね。
そんな歴史が有るんだ!

ずっと同じだと思ってました。
沖縄限定の昔のボンカレー、食べてみたいですね。
返信する
Unknown (Ken)
2021-12-19 23:40:40
流石に30食(毎日1ヶ月分)を買うには勇気がいりますね。
返信する
ans (tomokazu)
2021-12-20 09:04:43
kenさん。

一年掛けて食べる分には丁度いい量じゃないですか。

備蓄品にもなるし、コンビニ弁当のカレー食べるより良いかもョ。
返信する