goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

卒業式ビデオ収録完了

2022-03-11 08:58:38 | ビデオ撮影
昨日は近くの中学校の卒業式でした。
毎年この10日か11日は卒業式です。


この学校の卒業記念ビデオを作り出してもう丸23年です。

始めた当初から卒業式だけでなく、3年間の様々な思い出を詰め込んだビデオのため、編集のし甲斐がある作業になります。
でも、素材としての「卒業式」の収録は一番緊張します。
卒業証書授与の場面は場所を変え二重にカメラを設置して、いかなる事態も回避できるようにしています。
今回は全部で7台のカメラとマイク3本での収録でした。

今年も校長先生の想いのこもった祝辞には皆さん感動していました。

在校生は学校が用意した3台のカメラをスイッチングしての教室でリモートビューイングで卒業式参加でした。
全くもって変な世の中になりましたが、先生方も良く勉強されていて校内ネットワークも自分達で構築されたみたいです。
カメラ操作も生徒に任せて、画像のスイッチングをやっていました。

私も助手が欲しいです。


教室での最後の学活を終了して外での在校生の祝福の中、卒業生が通る花道が終わっても、みんなずっと写真などを撮り合いながら恩師との別れを惜しんでいました。
昨日は完全に春の陽気で天気も良くて穏やかで最高の花道になったと思います。

でも私は昼食後も「先生方からのメッセージ」の収録をお願いしているので帰らず2時半くらいまでは何時も校内に残っています。

終わるとカメラ好きの校長先生に校長室へ呼ばれて、カメラ談義に花を咲かせて帰って来ました。

私の趣味ごときのビデオがここまで長期に継続できることに本当に感謝致します。
でも、私が趣味で行っている事を知っているのは先生方とPTA役員の方々だけで、一般の保護者の方は殆どプロの業者だと思っているのでは無いでしょうか。

ただ、配布費用は作成のための原材料分とその行為が継続出来るだけの維持費分しか頂いていなく、人件費はほぼボランティアで非常に安いので常識の分かる人ならその異常に気が付くと思います。

それでも楽しく続けられる事に感謝です。

今でもこんな大それたことをやっている自分を他人の様な不思議な感じに思う事があります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする