NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

第1回ワールドビュー

2014年06月17日 | ワールドビュー

6月17日(火)

第1回ワールドビューがありました。

今日は竹内先生が中学生の頃、アメリカ合衆国にホームステイした経験を、

全校児童の前で話してくれました。

アメリカの人口や面積にちなんだクイズがあったり、竹内先生の中学生の頃の写真が見れたり、

子どもたちはとても楽しそうに聞いていました。

また、ハンバーガーや飲み物がとても大きく、子どもたちは写真を見てびっくりしていました。

竹内先生は、「はじめはとても緊張していたけど、アメリカの人はとても陽気で優しかった。

たとえ言葉が通じなくても、ジェスチャーを使えば人と人は友達になれる。」と言っていました。

いろんな国の人と交流して、たくさん友達をつくっていきたいですね。

   

 


6月17日(火)の給食

2014年06月16日 | 給食

6月17日(火)の給食です。

 

〇米粉パン 〇牛乳 〇ごぼうのクリームスープ 〇三色野菜とハムのソテー 〇オレンジ

 日本の食料自給率は39%と,ほかの国と比べるとかなり低い一方で,お米はほぼ100%を国内産でまかなえています。

しかし,昔に比べて日本人が食べるお米の量が減ってきています。国内でまかなえるお米ではなく,他の食べ物を外国から

輸入して食べているのです。食料自給率を上げることは,将来の私たちの食生活を考える上で大きな課題となっています。

こうした中で,地域でとれた食べ物を地域で消費しようとする取り組みも少しずつ広まってきています。

 今日のパンは香川県産の米で作った米粉パンです。米を使うことで食料自給率を上げることにつながります。一人一人が

身の回りの食事に関心をもち,輸入にたよらない食生活を送ることができるようにしたいですね。


6月16日(月)の給食

2014年06月16日 | 給食

6月16日(月)の給食です。

 

〇麦ごはん 〇牛乳 〇豆あじの南蛮づけ 〇おかかあえ 〇ふしめん汁

 今週は,「ふるさとの食再発見週間」です。今週の給食には,香川県の郷土料理や地場産物がたくさん登場します。

 今日の給食に使われている地場産物は「ふしめん」といい,そうめん作りで有名な小豆島の特産品です。ふしめんは,そうめんを作った時にできる端の曲がった部分を切り取ったものです。そうめんの産地ならではの食べ物ですね。

 今週はどんな地場産物や郷土料理が登場するか,楽しみにしていてください。そして,香川県の地場産物をこれからも大切にしていきましょう。


水泳トレーニング

2014年06月13日 | 日常の風景

6月9日月曜日から、水泳トレーニングが始まっています。

参加している子どもたちは、帰りの会が終わると水着に着替え、30分から40分間泳ぎます。

A~Cのコースがあり、それぞれの目標を達成するために、先生方の指導のもと、頑張っています。

今よりも長い距離を泳げるように、たくさん泳いでいきましょう!

    


わくわくタイム

2014年06月10日 | 日常の風景

6月10日(火)

今日の朝の活動は「わくわくタイム」でした。

今年も高学年を中心に,1年生から6年生までが班ごとに楽しく交流できる時間をつくっていました。

ドッジボールやおにごっこで仲良く遊ぶ班,ボランティアで草抜きをしている班,活動もさまざまです。

次回も楽しみです!

  

 


心をこめて作ったよ。

2014年06月09日 | クラブ活動

今日は2回目のクラブ活動がありました。

絵手紙クラブでは,まず,半紙に筆で思い思いの模様を描く練習をしました。

子どもたちはゆっくりと細い線を描くことに苦戦していました。

線を描く練習で集中力を高めた後,アジサイの花やきゅうり,とうもろこしなどを

よく見て,渡す相手のことも考えて,気持ちをこめて作品を作っていきました。

世界に一つしかない作品に,子どもたちは満足していました。


朝のあいさつ運動

2014年06月05日 | 日常の風景

6月5日(木)

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。

   

直島小学校に子どもたちの大きな声が響き渡っていました。

梅雨でジメジメする毎日,元気なあいさつで暑さも吹き飛ばしましょう!

 

 

 

 

 


プール開き

2014年06月03日 | 学校行事

6月3日(火)

3時間目にプール開きがありました。

あいにくの曇り空でしたが、子どもたちは楽しそうにプールで泳いでいました。

模範泳法では、背泳ぎやバタフライもあり、大きな拍手が起こりました。

これからのプールの授業がとても楽しみですね!