NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

ようこそ先輩

2016年11月24日 | ようこそ先輩

11月24日(木),本日,本年度2回目となる「ようこそ先輩」がありました。

今回は,香川大学経済学部3回生の大野さんをお迎えしました。

自己紹介から始まり,小学生のころには,水泳や書道,バレーボール,ピアノなどたくさんの習い事をしていたことを知りました。

現在,大学でもバレーボールとピアノを続けているそうで,子どもたちに 「気になったことには,ぜひ挑戦して自分に合ったことを見つけてほしい」というメッセージを送っていました。

直島地域活性化プロジェクトにも携わっていて,「和Cafeぐぅ」に関するクイズもあり,大いに盛り上がりました。

 

「和Cafeぐぅ」オープン当時からあるメニューで,直島の何かを使っています。さて何を使っているでしょう?

①しお

②はまち

③のり

正解は③のりです。←ドラッグして反転すると答えが分かります。

 

他にも,大学の授業時間は,1コマが90分であることや,「大学」での学校生活の特徴を教えてくれました。

その後,6年生は教室で更に詳しく大学のことについてたずねていました。

 

アルバイトのことや大学での試験のことなど,自分の将来について子どもたちが考える機会となり,とても勉強になりました。


11月24日(木)の給食

2016年11月24日 | 給食

「和食を見直そう」

 

〇たきこみごはん 〇牛乳 〇焼きししゃも 〇たくあんあえ 〇さつまいものみそ汁

 本日11月24日は「和食の日」です。「いい日本食」の語呂あわせから,日本人の伝統的な食文化について見直し,

和食文化を守ることや受け継ぐことの大切さについて考える日として制定されました。

 和食には,新鮮な食材の持ち味を生かすことや栄養バランスがよいこと,自然の美しさや季節感を表現すること,

年中行事との関わりがあることといった特徴があります。

 また,和食の基本に「だし」があります。今日は,昆布と干ししいたけのだしのうまみがしみ込んだ「たきこみごはん」と,

いりこのだしが利いた「さつまいものみそ汁」でした。5年生は,給食を食べながら和食とだしのお話を聞きました。

干ししいたけからだしがとれることや,今日のたきこみごはんにだし昆布が使われていることを教えてもらうと,とても

驚いた様子でした。和食の良さを感じながらいただきました。