寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

大雨で

2012年05月04日 | その他もろもろ
昨日は大雨で大変な一日でした。
夕方になって予備校に行ってる長男からメール、電車がとまってて終日運転見合わせというので、仙台駅まで迎えに行きました。しかし同じような状況の人であふれてる駅ですから、キッスアンドライド*(って日本では言わないんだろうけど、我が家的にはいつもそう呼ぶ)に到達できず。信号3回待っても侵入できなくて、別の場所でピックアップ。いやあ、駅周辺は無法地帯と化してましたよ。

夜になって大和町に避難勧告が出て、教え子の家の場所を確認したり。
うちも家の真裏は広瀬川の上流なので、窓の外がごうごう言ってて、どきどきしました。あとで川の様子見てみよう。今日はもう雨はやんでいくようですね。電車も始発から動いているらしいので、長男は今日は自力で行けるでしょう。

*Kiss and Rideはアメリカの駅などにある送り迎えゾーン。キッスして「行ってらっしゃい」と見送り、「お帰りなさい」とライドさせる場所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ResearchGateって

2012年05月03日 | 仕事・研究
最近、アメリカの元同僚たちがReseachGateってのを始めたので、私にもinvitation?が来て、参加するようになりました。このサイトはわかりやすくいうとフェースブックの研究者版?しかし作りがすごくてちょっとびっくりです。自分の論文がリストで並んで出てくるんだけど、インパクトファクターがいちいち表示され、その合計が「あなたのインパクトポイント」ですよって表示される。どうやってデータを集めるのか、わたしの履歴も全部表示されてるし、論文は日本語のものでもタイトルは拾えるみたいで、ちゃんと含まれてる。その割に「あの論文が入ってないな~」と思うのもあるけど、それは自分で入力もできる。でも自分で入力したのはホントわずかな部分で、たいていはオート。日本人ってわたしの名前すごく多くて、PubMedでMorimoto Mでひいたら他人の論文の方が多いくらいなのに、ResearchGateはミスがないし、新しく勝手に加える前に「これってあなたの論文?」って聞いてくれるので違うときはNoってやればいいだけ。

わたしの元ボスのDr. William Gauseなんかは、おそろしくインパクトポイントが高い、、、当たり前だけど。論文数が多いっていうんじゃなくて、論文数の割にインパクトポイントが高い、いつもいい雑誌にしか出さないから。彼の研究室にいたときに「最低でもJI」とよく言われたのを思い出す。あっでも最近JIのインパクトファクターが落ちてきてるのにびっくり。前は7点以上あったと思うんだけど、今みたら5.65??かなり残念、、、まあインパクトファクターを気にしてもあんまり意味がないといえば意味がないんですけども。Dr.Gauseが言ってたのも、インパクトファクターがどうのこうのじゃなくて、JIなら普通の研究室にはあるから、多くの人の目に留まりやすい、誰も読まないようなものを書いてもしょうがないでしょってことだったんですよね。そういう意味では引用件数が出ると一番いいんだけど、それはGoogle Scholarが優れてるかな~。リンク先を見ていただくと、わたしの論文が並んでますけど、それに引用元が示されてますよね。でもこれは私以外のMorimotoさんの論文も含まれていて、それを除くのは困難。

さてこれを見ると、この間一期生のSくんの卒論をJVMSに出したのが、もう引用されていてうれしいですね。JIに出せなくても読んでいただけて、引用していただけてありがたいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする