寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

プレゼンテーション作成中。

2011年02月04日 | 仕事・研究
実験や講義の合間を縫ってモーニングセミナーのプレゼンテーションを作成しています。今回はちょっと気合いを入れていて、一枚一枚のスライドを本当に吟味して作成しています。今日は写真素材をさがしてmorguefileにかなり長い時間没頭していました。おかげでいい写真がいくつも見つかりました。

ほら、こんなにかわいいのがたくさん。


このサイトは、たぶんご存知の方も多いのでしょうが、私はホリグチさんが実験医学に連載していた「スライド作成講座」で見て、はじめてアクセスしました。もっと前から知ってたらよかったなあと思います。無料素材なので、非常に便利ですね。

先日から再々書いている「プレゼンテーションzen」にも、『プロフェッショナルな写真素材を使え』ということが書いてあります。今はそういうのがいくらでも手に入るので、本当にきれいなスライドができるんですよね。つい忙しくて手元にあるものでさっさと作ってしまいがちになっていたのですが、久しぶりに「手間ひまかけた」スライドを作ってみて、やっぱりやっつけ仕事をしてちゃだめだなと反省しました。

料理もそうですが、丁寧に作ったものはやっぱりいいんですよね。
まだ出来上がっていませんが、来週早々には完成をめざしています。丁寧がいいとはいっても、仕上がりにかかる時間との兼ね合いは当然計算しなきゃなりません。

そうそう。テーマ(内容)はですね、アメリカでの子育てとバイリンガル教育、さらにその後日本へ帰ってきて結局どういう結果になってるのかという話をしようと思ってます。今まで公に話したことのない内容なので、ちょっと楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとあったかいよね?

2011年02月03日 | その他もろもろ
今日は午前中子どもたちを連れて眼科に行きました。
眼鏡やコンタクトレンズの検診です。めずらしく混んでなくてすぐ帰れたんで助かりました。そのまま出勤しましたが、なんだかいつもと違って「暑くて」コートを脱いで運転。

ちょっと、ほんのちょっと、今日はあったかかったんですよね?
たぶん数度の違いなんですが、びっくりするくらい暖かく感じました。

雪が溶けたらいいなあ。
わたしの駐車場は家も大学も日陰なのでまだ雪に埋もれてるんです。

プレゼンテーションzen、読み進めてますが、ますます気に入りました。
すごく精神性の高い本です。目先の小手先のハウツー本とは全然違います。
これは皆さんにお勧めしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい環境に引っ張り上げられる自分~内田篤人(朝日新聞)

2011年02月02日 | その他もろもろ
朝日新聞に内田篤人選手(ドイツ・シャルケ)のコラムがあります。
昨日の記事は学生にも読んでもらいたいと思いました。

以下、ほんの一部を引用です。

「ドイツに渡って半年。厳しい環境に引っ張り上げられる自分がいると感じる。日本でプレーしていた頃の自分は、もっと頑張れたし、もっと無理できたのだなと気付く。」(朝日新聞2月1日)

自分の能力を高めたいというのは人間の本能的な欲求です。どんな人もなにかを達成して今までいたところより一段上がった時に大きな喜びを感じます。20代の前半はその伸びが著しい時だと私は思います。もちろんもっと年齢が上がっても、人間は伸びていける生き物。でも若い時のその伸び方には中年~壮年~老年期の人間はかないません。だからこそ、そのかけがえのない時期に「厳しい」切磋琢磨を経験してもらいたいと私は願っています。

「頑張りすぎなくていい。自分をほめてあげよう。」というのはもう充分頑張っている人への言葉。
実は頑張ってると思いこんでるだけで、まだまだ伸びシロのある人がいます。

私はいつも可能性の塊をもった世代の人たちのそばにいて、「厳しい環境」を作る側にいます。そうして力を引き出したいと願っています。私はアメリカで困難と試練の連続の中で自分の能力が伸ばされてきたと感じています。内田選手のように、新しい世界が広がりました。最初は見えなかったものが見えるようになりました。でももし現状維持でいたら、元いた場所にとどまっていた可能性が高いです。元いた場所で同じ高さを維持しているつもりで、世界においていかれて相対的に低く低く推移していたかもしれません。

この間のアジアカップ、本当におもしろかったし、励まされましたね。
厳しい環境がチームの力を伸ばしました。
大学は試験期間に入りました。私の試験の準備はきっと相当大変だろうと思います。でも私も大学の時、容赦ない先生の厳しい試験のおかげで、定着する本当の知識を身につけました。徹底的にとことん勉強したことは、後になっても失われませんでした。

試験勉強の合間に、図書館で、朝日新聞のコラムぜひ見てほしいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングセミナーの準備

2011年02月01日 | 仕事・研究
O先生からの依頼で、2週間後にモーニングセミナーをやることになりました。
会社経営者の方々などの勉強会?のようなものらしいです。
で、せっかくなので今回は効果的なプレゼンテーションとは、ということをじっくり考えつつ準備しようと思いました。それで今これを読んでます↓。

プレゼンテーションzen
Garr Reynolds,ガー・レイノルズ
ピアソン桐原


まだちょっとしか読んでませんが、早くどんどん読みたい。おもしろいです。
ノウハウ本じゃなくて、「考え方」の本ですね。

さて今日は妹から誕生日プレゼントが届きました。
手作りバッグ。



こういうの、私は全然才能がないので、素人離れした完成度の高さにただもうびっくりですが、妹は昔からモノづくりが得意&センスが素晴らしい。小さい時、消しゴムのカバーに妹がシールはってるのをみて、わたしも同じように貼ってみましたが、全然センス良くできあがらず、妹は芸術系の大学に進み、わたしはサイエンス、、、。まあ適材適所ってことで。妹は最近こういうのをフリマで売ってるそうです。ちゃんとロゴもタグもついてるもんなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする