寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

時間が足りないとき

2008年04月10日 | 仕事・研究
この間も書きましたが、新年度が始まったので次から次へと仕事が押し寄せてきています。やるべきことを全部こなす時間がなく、今日はどのように仕事を整理すべきか、頭を悩ませています。私には一日24時間という時間があります。そのうち、6時間は寝ています。家事と家族のために3時間くらい使っています。食事と自分の身の回りのことに3時間くらいは使っているでしょうね。通勤時間は往復で1時間です。これで残りは11時間ですね。この11時間で仕事をこなさなくてはなりません。今日は1時間半講義、1時間ゼミ、30分会議が拘束時間でした。ということは8時間くらいは自分の仕事に使えたはずですねえ。うーん、とてもそんなに時間があったようには感じられないな~。次々に現れる学生や先生方と話したり、事務局に行ったり、ねずみの様子を見に行ったり、電話がかかってきたり、メールに返事をしたり、とつまりやっぱり集中が足りないのでしょうねえ。

今日はこれから動物衛生学の次の講義の準備をします。そのあと書きかけの論文の続きをやりたいのですが、はてさて。とてもできそうに思えませんね。明日は実験の予定もあるし、もう少し無駄を省いた動きにしなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものお手伝いに頼る

2008年04月08日 | 日々の暮らしを楽しく
新学期で忙しいって話を昨日書きました。
こうなってくると家事がまわりません。
子どもが洗濯物をたたみ、しまう、という手伝いをやってくれることになっているのですが、期末試験→春休み、でついさぼりがちになっておりました。昨夜、私はとにかく眠くて、洗濯物の山を見つつ、子どもに「やれる?」と聞くと、一瞬の躊躇があり(子どもは読書中だった)、しかし「やるよ」と言う返事だったので、まかせて寝ました。

朝起きたら、洗濯物の山は三つになっており(つまり仕分けされており)、「俺がやるから手を出すな」という貼り紙がしてありました。

けっさく。
まあとにかくお任せしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学も新学期が始まりました。

2008年04月07日 | その他もろもろ
気がついたら、しばらくブログを書いていませんでした。先週の木曜日に新一年生が入学し、今朝はオリエンテーションに出席。その後雑事をこなし、マウスの世話をし、授業のお知らせを作って掲示板に貼って(正確には学生に貼ってもらい)、明日の講義の資料を作って印刷し、4時から会議でさっき研究室にやっと戻ったところです。わかっていたんですよ、新学期は忙しいって。毎年この季節は死にそうに忙しいって。だけどやっぱりいつも通りですね。

それでも、最近私はとても楽しいです。仙台にも春が来て、家のチューリップは毎日のように背丈がのびてつぼみがふくらみ、イチゴもひとつ花が咲き、こぼれ種から芽を出していたビオラも花をつけました。大学ではふきのとうがあちこちに顔を出し、レンギョウが黄色の花をいっぱいにつけ、そして梅が満開です。寒い土地なので、春はなにもかも一度に咲くんですね。ですから、とてもきれい。そしていよいよ桜の季節の到来です。近所の桜はまだひとつも花が開いていないけれど、週末には見頃になるかもしれません。

うちの大学の先生は、職業柄というのもあると思いますが、花が咲いただの、山が春めいてきただの、天気が良くて空が青いだのと言っては外に出て自然を愛で、また、喜び勇んで種を蒔いています。私は季節の移ろいを日々感じたり、それを喜んで幸せに毎日を過ごせるこの大学の環境と先生達が大好きです。仕事に忙しすぎてうっかり季節が過ぎてしまうのはもったいないですね。一日一日、大事に過ごしたいなあ、と思わされる春の季節です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス中学生

2008年04月03日 | レビュー
ホームレス中学生 田村裕

昨年バカ売れした麒麟の田村の本です。
小学生の子どもが「買って買って」とせがむので買ってやり、私は読んでいなかったのですが、息子が「読め読め」とうるさいので、読んでみました。

へえ~~~~。おもしろいです。
いつもネタで聞いてた話ですが、亡くなったお母さんへの気持ちがしっかり深く書けていて(すいません、作文の講評みたいで)、いい本だと思いました。中身に脚色があるなどいろいろ曰くもついているようですが、それを差し引いてもお勧めの本です。子どもというのは、苦労すればするほど成長するから苦労も幸せだと思う反面、そういう苦労がないのはどれほど幸せかとも同時に思わされます。母親を小さいときになくすというのは子どもにとって一番苦しいことで、「よくがんばってきたね。えらかったね。」と言ってあげたいです。亡くなられたお母さんも本当に心残りであったことでしょう。

そういう重いテーマでもありながら、おもしろく読める本なので、感動しつつあっという間に読んでしまえると思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日付で准教授に昇格しました。

2008年04月01日 | 仕事・研究
仙台に来て早3年、本日、4月1日付で准教授に昇格しました。
昨年は科研費もいただくことができ、研究室に学生も配属され、ようやく落ち着いて学究生活ができるようになってきました。しかしまだまだ研究は発展途上、今後ともご指導どうぞよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする