寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

積み重ね

2013年08月09日 | その他もろもろ
自分っていうものはすべて積み重ねでできてきたもんじゃないかと思います。だからこれまでやってきたこと、経験したことが一つも無駄にならず、糧になって、知識になって、知恵になって、自分を形作ってると思います。自分ひとりでできることではなくて、人とのかかわりの中であっちこっちが修正されていきます。

私たちは子どものころからいろいろなことに興味を持ち、学校で、家庭で、地域で学んでいきます。大学生ともなれば、だいたい生まれてから20年くらいたってるので、そのくらいの蓄積があるわけです。

だけど最近ちょっと「積み重ならない」現実にめんくらっています。
すごろくでいうとせっかく駒を進めていたのに、振出しに戻る、みたいな。
それもたびたび。

学んだことを前提に次に進んでいくはずが、進んでみたら前提となるその前のことが習得されていなかった。九九をきちんと覚えてなかったとか、分数の考え方がわかってなかったとか、そこまで戻ってやり直したらわかるようにできるようになった、、、、なんてことは確かにあるけれど、ちょっと今わたしが直面してるのとは次元が違うような。

学びが点でしかないという感じかな、、、
点はいっぱいあるけど、いっこうにつながっていかないという。
だから積み重ならないんじゃないかという気がします。

なぜなんだろう、、、。

分子生物学の試験でタンパク質の変性について聞いたら、1文字も書かない人がいるんだけど、そんなの家庭科で習ってこなかった?分子生物学で習うまでもなく。習ってなくてもゆで卵を食べたことあるし、ゆで卵が生卵にはもどらないってことも知ってる。20年間のどこかで、絶対に「それってタンパク質が変性してるんだよね」という会話があったと思うんだけど、ないのかなあ。

点をいくら増やしても役に立ちませんからね、忘れちゃうし。
大学に入ってきた最初のあたりでいくらか「自分をつくっていく」ってこと考えてみてはどうかなと思います。じゃないと大学生活にあんまり意義がなくなってしまいますからね。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする