goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

地震後3回目の日曜日

2011年03月27日 | 震災・災害関連
今日は震災後3回目の日曜日でした。毎週、日曜日に街中に出てみていますが、最初の3月13日はまだ信号が復旧していなくてどきどきしながら運転しました。青葉山トンネルを出ると急に電気がついていてびっくり。「ああ電気が復旧し始めている!」と本当にうれしく心強く思いました。携帯の電池が切れてしまいましたから、この日は街中でもらい充電。本当に助かりました。家に戻ったら夜になって自宅も電気復活。ものすごくうれしかったですねえ。次の20日はガソリン節約のためバスで出かけました。通常、休みの日は開いていない仙台朝市が開店しており、しかも並ばずに野菜が変えて大感動。その前の3日間合わせて10時間くらい並んで食材を買っていたので、「物流がちょっと動きつつある」とうれしくなりました。そして今日が三回目の日曜日。しかし今日もダイエーは長蛇の列でしたし、電車は動かないし、ガソリンが足りないのも改善されないし、「あああんまり変わらないなあ」という印象で、やや気分は

次の「喜び」はガスかな~~
ガスが戻ったら、ものすごくうれしいでしょうね、きっと。あとはガソリンの列を見ると精神的に追い込まれるので、あれが解消されたらずいぶん心が軽くなるだろう、と思います。でもそれっていつだー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする