昨夜でお豆仕事は終了。
でも始まるんだなあー、これを消費するのが。
友人に醤油の仕込みは来春と聞いていたが、どの位大豆が必要か聞いていなかったので、麹屋さんに電話。
「今年から止めました」の言葉に絶句。
たしかに・・・・醤油を絞ってくれていたおじさん、私が子供の頃からおじさんだったから。
ご高齢で引退なのかも・・・・。
あまりのショツクで、同業者の方をお聞きすることもできなかったのでした。
困るんだなあー、大量のお豆が。
そしてここのところズッと、シュミレーションしていたのね、醤油用の桶とか。
つい最近まで、あのかきまわし棒もあったけど、さすが使うこともないだろうと処分済み
なんでかき回そうか、なんてね。
先日出かけた温泉の民芸品屋さんの店先で、大きなしゃもじを見つけて・・・・これならよさそうとゲット。
お店の方に「なんのお商売ですか?」って聞かれたの。
めったに売れないのだとか。
たくさんごはんを炊くご商売の方が使うもので、12月になると買い替えで売れるみたい。
お醤油ですか、と感心されたけど・・・・・風前の灯状態だわ。
この大きなしゃもじもあったけど処分していたのね。
この新品何に使おうか。
木曽ヒノキで、私ちゃんと目までチェックして買ったのに。
ほんと順番が違ったわ。
出来ないとなると、余計あの幻の自家製醤油の味が恋しくなるみたい。
今日は電話ではなく伺ってお話きいてこよう。
昨日時間がなくて、かききれなかったのですが、NHKの午後カフエでお話していた方は、ご自身が使われるトイレットペーパーの長さは1.2メートルだと言っていました。
皆さんは、ご自身の使う長さを気に留められてみたでしょうか。
栄養学とか食育とか食べる教育はあるのですが、排泄にかんする教育はあまりされていませんね。
トイレツトペーパーの使い方・・・・拭くのではなくて押さえて使うって知っていましたか・・・・女性ですけれど。
教えてもらわなければ、知らないことです。
お読みいただきありがとうございました。
中島木材のホームページは こちら 】
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです
大豆の消費のために、醤油がだめなら豆腐だ豆乳だおからだと…研究します。
とりあえずあちこちにお届けしてもらってもらっています。来年まで取っておくという奥の手もないことはないのですが。
NHKの朝のテレビで有働さんがびっくりしていたのを思い出します。
私孫娘に伝授しましたよ(笑)
なかなか個室の中ゆえ、しらないことが多いですね。
いつもありがとうございます。
ネット検索すれば出てくるでしょうが
実際見ないとわかりませんものねえ(・ω・A;)アセアセ
せっかくしゃもじまで買われたのに(×_×;)
トイレの拭き方の事 以前NHKで言ってました
単に当てて立ち上がって5秒じっとしているだけです
こするといけないのは当然ですが・・・
5秒待つのは後で漏れるからだそうですよ
5秒 意外と長いです (´-`).。oO(ゥ~ン…)
私は未だ1回分の紙の使用量を把握していません^^;アカンヤン
コメントありがとうございます。
醤油うまくいきません。
まあー、突然のことですから、麹屋さんにも無理は言えません。
我が家も私が嫁に行った時は作っていたのですが。
環境問題、レジ袋だけではありませんね(笑)
レジ袋を貰わなくなって新聞紙の消費が増えている我が家。何も使わないという生活はもうできないですね。
でもロールも開いて紙ゴミに出していますよ。
そんな心がけで未来の子供たちに少しでもきれいな地球を残してあげたいです。
手作り醤油ですか?
矢張り 時代と共に 難しくなってきたのですね。
上手く 運ぶと良いですね、
トイレットペーパー🧻ですが、
私も 気にして 長さをみてみました。
約 1mくらい。
女性は、押さえる様に拭く。前ですが…。
後ろは、今じゃ ウォシュレットがあるから、当てる?感じでしょうか?
昔は、結構 ちり紙を使っていたのかなあ?
確かに、使う量が、半端じゃないですね。
それに今は、特に家に居るから、トイレットペーパーの減りが早い気がします。
環境の勉強も、必要ですね。
私も、ちょっとだけど勉強させて頂きました。