ようやく体力が戻ってきた感じ

2024年05月11日 | 日々のこと

体調が良くないなと思ってから1ケ月。
ようやく身体に力が戻って来たようです。
本当に正直。
めったに泣き言言わないのに、今回は夫に愚痴りました(笑)

それにしても、3年前は楽にできていたことができない、というかやる気になれなかったのが、自分でもショックでした。

でもねえ、わかるんですよ、身体に力が湧いてきたのが。
それでもボチボチと行きます。

昨夜、早めに夕食を用意。
お出かけ前の夫が付き合ってくれました。
目の前でグラスを傾けてね(笑)
あんまり早いので、片付けしたあと庭で草取り。

高3の孫息子がレスリングの試合が近づいてきたので減量を開始するのでと、補食用の缶詰が欲しいとラインが着ました。
それをネットで注文。
サバ缶に鮭の中骨缶もサービスしました。
昨日送られてきたパンフレットに、常備菜風5種類の缶詰が載っていました。
野菜や乾物の煮物です。自分では絶対手を出さないけれど、寮生活している身にとっては必要かもしれないと、それも手配しました。

発注してから缶詰だけど100缶以上になることに気が付きました。
狭い寮の部屋に置く場所あるかしらねえ。

減量と言っても、運動量は減らさないから、どうやるのか私にはわかりません。たぶん揚げ物を食べないようにするでしょうね。
高たんぱく低脂肪・・・・・・鶏ハムかあ。
それも飽きるでしょう。
食べたい盛りの減量、どれほど精神力が必要なのやら。
今、孫3人の内2人が減量開始。1人はこの間終わったばかり、でも半月したらまた始まるでしょうね。
毎日飽食の私、人間ドックまであと2ケ月。
せめて去年の体重にしなくてはね。

ワラビ採りと草取りでこの時期から毎年体重が減り始めるパターンを繰り返しているのだけど・・・・・今年は1キロ弱多そう(笑)

今日は先日作った蕗の酢煮の実山椒入りがあまりにおいしかったので、作りた~い気分満載になって、採りにいきた~い(笑)
こうやって忙しくしている私。
そしてあちこちから宿題が届いて、本業そっちのけ(笑)
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温暖化で霜害  | トップ | 蕗の煮物ディー  ウルイの... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2024-05-11 22:14:18
体調が回復してよかったですね。我が家の孫も減量でスリムになったのでズボンの修理を頼まれジーパン4本の修理に取り掛かっています。
Unknown (ひろり)
2024-05-12 10:30:29
体調も気力も戻って良かったですね。
季節の変わり目などは、体調を崩しやすい時期でもありますね。
お孫さんの新生活で、ホッとされた事もあったかと思います。
無理せずお過ごしくださいね。
私もやっとイベントが終わり日常生活に戻りました。
natuさん (美恵子)
2024-05-12 20:14:02
こんばんは.
我が家の孫たちは、試合の後はキット3キロは戻っているハズ(笑)
格闘技の理論があるようです。
彼らの筋肉氏の身体から、減らす分があるのかといつも思います。それでも減らして筋肉の塊にならねば勝てない過酷ともいえます。
それは彼ら自身が自分で決めてやっていること。
お孫さんスリムになられてよかったですねる
ひろりさん (美恵子)
2024-05-12 20:17:31
こんばんは。
もう少し近くなら伺って拝見したいといつも思っています。
お母さまの作品も素晴らしいです。
チクチクしていると心が安らぎます。しかし今つくっている作品、本当に手を焼いています。
過去に作った作品なのですが、全然覚えていませんでした(泣)これがプロの人との違いだとしみじみ納得しています。

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事