花の季節と恒例の竿立て

2021年04月02日 | 日々のこと

百花繚乱になりつつある佐久です。暖かい場所にお住いの方からしたら、何を今頃とお思いでしょうね。

長野市で桜が満開が1日、例年より16日早いと流れてきました。

長野市から上田市まで1週間、さらに小諸市まで1週間、そして佐久はさらにその後1週間が、この地の桜の目安でした。

それが狂ってきて、もう彼岸桜が咲き始めました。

そんな話を夫と夕方話していました。畑のふきのとうがトウダチになっていたと。

あー、それ採ってきてね、と私。みんな処分しちゃったよ、と夫。

あらあら、私「山形のホリディマタギさん」のブログを見て、トウダチのふきのとうを使ってみたかったのよね。

これは来年の宿題。イヤー山に行けば間に合うかも。

 

お客様のお片付けの番外編みたいなのが、古いお米の始末です。

あちこち電話しまくりました。

近間の動物園もサファリーパークも今は受付けていませんとか。

千葉の象の動物園では受付けていますが、送料がこちら持ち。

カビていないことを条件に、飼料としてもらってくれる所が出てきそうです。

後は「渋」です。

どなたか要りませんか。

和紙に塗ったりして、工作に使う方。

こちらも番外編です。

そうそうまだありましたよ、木酢液が18リットルのポリ容器が2つ。

これは炭を焼いた時にできる副産物で、土地にまけば改良剤になる貴重なものです。

わざわざ買われたもののようです。

まあーこれは、差し上げると言えば欲しい方ばかりでしょう。

 

4月に入って最初の休日には、我が家恒例の、5月のお節句の旗とこいのぼりの竿立てです。

明日、息子ファミリーが竿立てにくるので、夫はその準備です。

私はその息子ファミリーに食べさせたくて、浅科の「えびや豆腐屋」さんに走りました。

油揚げ60枚、豆腐5丁に、おまけのおから2袋。

後から見えたお客様が「何屋さんですか?」と私に聞きました。

いえー、孫に食べさせたくてね。

ここのお豆腐屋さん、売切れご免でなかなか買えないのですが、スーパーの物とは格段に違います。お値段も違います。

だから買える時は大量なんです。

さらに「ちゃたまや」さんに向かい、こちらも若鶏の卵を2箱・・・今時期だと1箱に70個ははいっているかしら。1箱は息子ファミリー用

赤坂直売所によって、きくらげ・白菜・ごぼう。さらにフルーツ男子の好きなイチゴを4パックとりんご。

考えてみれば・・・みんな孫・孫だわね。

お揚げはコトコトと煮て、五目御飯のお稲荷さんにします。

お読みいただきありがとうございました。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お片付け・・・⑧ 唐箕の話 | トップ | 鯉のぼり・旗の準備完了 お... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしても、そうなりますよね。 (メーメー)
2021-04-02 19:25:44
一品 爆買い?ですか。
美味しいとは言っても 中々そうできないのが 自分ちの台所事情です。
でも、孫に食べさせるとなると 周りの視線なんて 全く感じませんものね。笑
私も先日 孫がやって来た(5歳、3歳、2ヶ月 そして親二人ですが。。。)ので 一品でなく 色々なもの ちょこっとずつ いっぱい仕入れました。
短い期間に そんなに食べられるはずないのに。。。分かっちゃいるけどやめられない!
帰りに、ある程度持って帰らせて・・・でも まだいっぱい残ってます。
「いったい、今日の夕飯はどないなってる?」って 我々の食卓には似つかないものが ちょくちょく出てきます。笑 息子は、何も言わず 食べてくれますが ジィジは何やら言いたげですわ。。。笑
返信する
メーメーさん ( 美恵子)
2021-04-02 20:05:46
我が家は普段忍家族で週末は十人になります。食べ盛りの孫4人です。いくら作っても状態になってばあばばを喜ばせています。
 油揚げ枚の内、そのまんま10枚は息子ファミリーに、枚は我が家で焼いていただきます。5枚はあぶ玉にしました・45枚はお稲荷さん用に煮ました。明日来る息子ファミリーとの昼食に、五目御飯か五目ずしのお稲荷さんを作る予定です。余った油揚げは冷凍にします。
高校生になった孫娘のお弁当用に自家製の冷凍食品を作っています。
毎日、目新しい物を作るのはたいへんですので、量を多く作り、繰りまわしています。年よりの知恵(笑)です。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事