具材を8割抜いたオムレツに

2024年05月18日 | 日々のこと

都会で学生生活が始まって1月半のCちゃん。
毎日の食事がラインで送られてきます。
パパも、私たちもしっかり3食食べているのが分かって安心です。
それでも時々、なんの料理か分からない時があつて、「それーなあに」とラインでの会話が続きます。

先日、一見凝ったように見えた朝食の一皿はオムレツでした。
「簡単に言うとばぁちゃんのオムレツの具材を8割抜いてソースをかけたもの」と説明が入りました。
思わず笑ってしまいました。
食事付の女性専用の寮です。
今時はお野菜高いですからねえ~。

ちょうど同じ朝、我が家もオムレツでした。お野菜ゴロゴロの。

先日の大霜で、ワラビは全滅でした。一昨日少し採れるようになりました。
灰汁抜きして、百年誌の編集委員会があったので差し上げることができました。
お知り合いが遠くからお野菜とパンを届けに来てくださいましたので、付け荷はワラビのビクルスにしました。
どんどん仕込まないと在庫がなくなりそう。
早くたくさん採れるといいなあ~。

昨夜は月に1度のチョークアート教室でした。
このところお休みが続いたので、今頃の水仙になりました。
なかなか会心の出来にはなりません・・・・・・どうして先生のようにならないの(笑)
無心にやることがあるのは幸せですね。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄密約事件  1972年 | トップ | 農の最中のマレットゴルフ大会 »

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事