毎日面白い発見をしています。

2011年04月14日 | 料理
過去の今日あった事をテレビでもラジオでもやっている。近代の歴史を勉強するみたいでおもしろい。

 明治33年が1900年 昭和25年が1950年 平成12年が2000年と覚えていると便利なことが多い。

 年配のお客様とお話してお話の相槌が打ちやすい。もっとも明治33年の必要な方は少なくなったが。それでも時たまおられるんだよね。

 あんなことこんなことあったのは、私のいくつの時だったかしら♪♪ののりで今日も聞いた。

 NHKの連続テレビドラマ「おひさま」が始まった。長野県安曇野が舞台。標準語に近いけど微妙に方言が入ってクスリと笑ってしまう。

 安曇野は美しい・・・・これからの季節絵になるんだよね。


 夫の初料理は「鍋」でした。もっとも越冬用の白菜が限界を迎えつつあるので、鍋の材料を用意してきたのでしたが。

 帰宅して冷蔵庫を見たら具材が残っています。「あらー使わなかったの?」と聞けば「いっぱいでー」となる・・・・・見れば汁がたっぷりで・・・・、エビは殻付だし・・(笑)

 でもエビの殻からいい出しがでていいお味でした。

 見ているはずなのに、やってみるのとは大違いに違いありません。習うより慣れろですね。

 毎日おもしろい発見をしている私です。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする