「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

再確認!北海道各地のセシウム137土壌汚染地図。帯広講演は、被曝に関心のある地元住民100名以上参加。

2014-10-20 07:57:05 | 福島第一原発と放射能

最新メルマガの目次

【 エボラ出血熱対策で国際原子力機関(IAEA)が診断装置を提供という善意PRに潜むこと 】
【 安倍政権の原発再稼動広告塔、マスコミが総理候補と持ち上げた小渕優子経産相のカネを巡る低レベルスキャンダル 】
【 衝撃! 治療の面で、きちんとした医療を受けられていない福島の子ども達、西尾正道北海道がんセンター名誉院長との対話 】

重要情報はメルマガでのみ配信、今から読みたいあなたは⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/
=========================================================

帯広講演には、100人以上の方が来場されていました。

ここには、二年ぶりにお邪魔したのですが、農業中心に活性化している都市の為か、世代を問わず、この問題に関心を持つ人々が多数来られていた様子です。

しかもそのうちのほとんどは、地元住民の方。

避難者は片手程度しかいなくて、しかも来場者の半分近くは、僕の情報発信を読んでいるわけでもない方達も多く来場されていました。

前日の旭川が、来場者の半数が原発事故後の避難・移住者だったのに比べると、全く趣の違う会となりました。農業に関して、いろんな意味で先導的な立場にある地域で、被曝防御という観点で、意識が高まることは望ましいですし、講演会の反応もよかったです。

農を守るエリアでは、原発に関しての否定意識が強いというあたりまえの感覚もあると思います。

主催している市民団体、十勝ネット市民の会などが、被曝問題に関して継続的に取り組んでいることも、こういう反応を招いている結果だと思いました。

終了後に、地元の議員で、北海道放射能分析センターという測定所を設立した方も、話しかけてこられましたが、最近の給食測定の状況を説明されていました。

そうしたことが、一般市民や役所的な感覚でも、当たり前の話として機能していて、しかも経済的に活性化が続いている(二年前よりも)都市は北海道どころか、他地域にも殆どありません。この帯広というところの特質をどう考えるのかは、これから国内における放射能防御にとって示唆するものがある可能性をぼくは考えています。

=========================================================

今週土曜日、大阪中心部での開催! 是非参加下さい。

【10/25(土) 木下黄太 大阪ミーティング】

申込⇒http://kokucheese.com/event/index/220194/

3月の大阪ウクライナ報告会から半年、放射能防御の現況を確認し、これから関西で出来ること、やるべき事を、話し合います。割といろんな話をお互いに話しましょうというのが、コンセプト。僕の講演とあわせてミーティングをおこないます。大阪で活動されている方達から、時間を取とって話をする機会を設けてほしいというお話があって、急遽設定されています。

13:00受付 13:30~15:30 その後、懇親会も別途予定(人数限定)。
淀川バイブルチャーチ(大阪市都島区毛馬町3-3-26)全禁煙  大阪駅より守口車庫行きバス15分、毛馬橋で下車歩3分

=========================================================

 北海道は元々、放射性物質による土壌汚染は、チェルノブイリや核実験由来で薄く汚染はある地域です。チェルノブイリ事故後に、牛乳の汚染がみつかりました。今回の原発事故後に、一時、牛乳の汚染が確認されたレベルよりも、チェルノブイリ事故後の汚染の方が大きかったですから。今回の福島第一原発事故以降の積み増しは多くはありませんが、そうした汚染がどの程度は元々存在していたのかも含めて、データは確認したほうがよいです。元々から、数q/kg程度の汚染が積みあがった程度には認識しておいたほうがよいですから。




 上記の地図中にある採取場所とセシウム137は以下のとおり。ベラルーシ製NAIシンチレーションAT1320による測定の為、機械性能限界があり、セシウム134は表示しない。原発事故から一年後、2012年春頃の採取が殆ど。僕の今回講演招聘の中核でもある、旭川の市民測定所『蝦夷の黒船』(「北海道の土壌放射能を調査する会」)の測定。


=======================================================

僕らの団体「放射能防御プロジェクト」による土壌調査の北海道分。ゲルマニウム半導体検出器により、検査会社に依頼して検査したもの。

採取日、採取場所、セシウム134、セシウム137、合算(Bq/kg)  

 2011.10.11 公道の植え込み 北海道標津郡中標津町  1.7  2.3  4 
 2011.10.19 庭 北海道広尾郡広尾町 ND  13  13 
 2011.09.28 庭 北海道旭川市春光 ND 1.6  1.6 
 2011.10.10 庭 北海道河東郡音更町木野西通  1.4  ND  1.4 
 2011.10.10 空き地 北海道釧路市知人町 1.2  1.8  3 
 2011.09.29 プランターの土 北海道上川郡東川町西町  ND  1.6  1.6 
 2011.09.30 家庭菜園 北海道上川郡当麻町中央  ND  1.8  1.8 
 2011.10.09 庭 北海道北見市幸町 ND  1.7  1.7 
 2011.09.30 公園、駐車場 北海道千歳市北陽 ND  3.2  3.2 
 2011.10.08 公園 北海道札幌市厚別区厚別西 ND  0    0
 2011.10.01 敷地内の土 北海道札幌市中央区盤渓   0.9  2.4  3.3 
 2011.10.05 敷地内の土 北海道札幌市北区あいの里  ND   0      0
 2011.10.05 畑 北海道札幌市北区篠路町拓北  ND 4.1  4.1 


「放射能防御プロジェクト北海道」参加希望者は⇒⇒⇒https://www.facebook.com/groups/238760466232853/