masaring

自己チューの進行形日記でshow。

温泉と華と花。

2010年05月24日 | 温泉、至福の時。

2010522_017

【今回で十数回。でも今年始めてのリヴァージュスパ・ひきがわ。】

2010522_011

【各部屋・レストラン・温泉からも志原海岸を間近に眺められる。】

Nagisanoyu

【今回、1泊で5回も渚の湯に。湯あたりしない良いお湯だ。】

Photo

【今回食したのは6月末までの限定メニュー、華爛漫プラン。】

華爛漫プランのお品書き】である。

食前酒・・紀州梅酒
先 付
前 菜・・季節の前菜三点
お造り・・いさぎ姿盛り込み 他四種
強 肴・・熊野牛しゃぶしゃぶ 旬根菜
蓋 物・・紀州イガミ梅煮
焼洋皿・・鯛のグリル雲丹ソース
しのぎ・・ひじき めはり寿司
揚げ物・・小鮎岩石揚げ
釜 飯・・季節の釜飯
お 椀
香の物
デザート

※そしてドリンクは、気まぐれ主任お任せの裏メニュー。
 市販されていない、紀州の地酒。何が出てくるかがお楽しみ。

2010522_012

※2日目は「とれとれ市場」で海産物。「紀菜柑」で
 農産物と季節の花を購入した。

※帰りは紀州の山道を横断。途中土砂崩れで通行止めもあり。
 大ハプニング。何とか龍神・護摩山を越え我が町の最高峰へ。

2010522_021

【花園アジサイ園のツツジの花が疲れを癒してくれたのである。】  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲荷の社の改築。 | トップ | オオキンケイギク。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の字にツツジですか。なかなか凝ってます。 (kazuyoo60)
2010-05-24 20:47:09
海を眺めてでしょう。良いところですね~。ご馳走とお酒、満足なさったでしょう。
海の幸のお土産、お喜びでしょう。
公私ともに忙殺されかねない (しゅう)
2010-05-27 18:23:11
状況にあるにも拘らず
ちゃんと自分の”踊り場”スペースを確保。
さすがに人生の達人 まっちゃん!

ここは過去にも何回かブログに登場していますね。
海が見渡せる最高の温泉であります。
そしてごちそうですね。
熊野牛ですか・・・なにか御利益がありそうですね。
お酒は地酒とのこと さぞや旨かったことでしょう。

いずれはお邪魔したい地であります。
[E:diamond]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2010-05-30 09:26:39
kazuyoo60様、本記事へもコメント
ありがとうございます。
花の字にツツジ。
中々素晴らしいアイデア。
何回か通っていますが
目にしたのは初めてでした。
お造り・・いさぎ姿盛り込み。
活け作りでした。びっくり、、、。
お腹一杯の小さな旅でした。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
[E:spade]しゅう様へ (しゅう様へ)
2010-05-30 09:32:18
しゅうちゃん、本記事へもコメントおおきに。
忙殺されそうだからこそ
頭の中では、次いつ行こうなんて
考えるんですワ。
そうしないと、やってられません。
私はあまり多くのスポットを知らないので
お気に入りになると
そのスポットばかりを
訪問するのです。
でも、ほんとここはお薦めであります。
是非、しゅうちゃんと一緒に行きたいと
思っています。
紀菜柑に「きよみみかん」が
出荷されている頃にネ、、、。
ご訪問ありがとうございました。[E:note][E:spa][E:cute][E:bottle][E:up]

コメントを投稿

温泉、至福の時。」カテゴリの最新記事