笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

香りを追いかけて・・・南極編その3

2011-11-25 | ミニミニツアー
嬉しい!!
これは素敵なクリスマスプレゼントね。

BSプレミアムで、12月24日19:00~22:00までの3時間。
NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』のSMAPが、”スペシャル完全版”の放送。
3時間!!  1/5でも、すごい幸せ!!
未公開映像もたっぷりですよね、

ー・-・-・-・-・

夕食は、横浜。
「関内」駅から歩いてすぐ。
ぴったんこの南極料理店さん。

看板と「ペンギンのマーク」


予約で満員という表示に、やっぱり・・・と、店内へ。

お店に降りる階段に、開店のお祝いのお花。

ミニサイズで可愛いの。
「第50次日本南極地域観測隊 越冬隊有志一同」「砕氷船白瀬乗組員有志一同」
と、ありました。

写真は扉にかかっていた額ですが、店内にも南極の写真がいっぱい。

B1のお店に入ると、8人ほどの女性グループ。
きっと、お仲間だろうなと思いつつ、席に着こうとすると、
立ち上がった人は、なんと、○さま。
料理店で食事とは聞いていたけれど、時間がずれて逢えないかと思ってたのに・・嬉しかった。
お友達の○○さまとも挨拶!!

店内のテレビには、ぴったんこの映像が流れていました。


さっそく、お願いしてあったバカ料理を・・・。
(他のお客様もいらっしゃったので、フラッシュをたかずに撮ったので、
色がはっきりしませんがご容赦ください。)

「エビと帆立のアビージョ」900円

フランスパンを一人2枚ずつ頼んでみんなで食べました。
「ひたパン」すごくおいしいです。
オリーブが入ってるのに、油を感じないです。
運んできてくださった篠原さんが、
「南極で作ったものに、ワインなど入れて工夫してお店で出しています。」
と、話してくださいました。


「スパムおにぎり」2個650円

一皿に2つのっていますが、さすがに一人二つは無理だなと、4人で一つずつ。
それでも、たっぷりとした重量感。
マヨネーズの酸味も美味しかったです。


「鮪のチャンジャ丼」820円

これも、混ぜてみんなで分けっこ。
トロっとした舌触りと、コリっとした歯触り、これもしっかりした味付けで美味しかったです。


その他、卵焼きやサラダ(これは、最初にお隣からプレゼントしていただいたもの)など
乾杯のアルコールも入ってお腹一杯!!

拓哉君たちが座っていた場所で、順番に記念写真も。
最後には、篠原さんにも入っていただいて1枚。
篠原さんは、ぴったんこの時はお店のワッペン入りの黒のポロシャツでしたが、
このも、袖にmiraiの文字と、胸にお店のワッペン付きポロシャツ
色は、はなまるで石本さんが行った時の水色のバージョンでした。

ほんと美味しかったです、ご馳走様でした。


関内からホテルまでの帰りの電車の中で、
12時を待って拓哉君のお祝いメッセージのカキコ。
これは、ジャストに成功!!

39歳の拓哉君の充実した年でありますように!!

そして、ケーキの購入。
“お誕生日ケーキ”と、○○ちゃんの希望だけど、それまではなく。
コンビニで、まあるいチョコのケーキを見つけてホテルに。
部屋で、4人で拓哉君のお誕生を祝って食べました。

南極料理に、深夜のケーキ。
これはすごいカロリー・・・だけど、おいしかったよね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのせつは (kiki)
2011-11-25 19:25:17
楽しいひと時をご一緒できて、私も幸せな気分でした。バカ料理、本当においしかったですね。

次の日も、宗谷見学に出かけ、MYOJYO撮影スポットでポーズを取ったりして過ごしていました。

午後は、あの感動のパーティーに向けてドキドキわくわくなひと時を過ごしていました。

そして、拓哉君とご対面~一生忘れられない日となりました。

もう、2週間になるんですね。まだ、思い出すと感動で震えています。
返信する
こちらこそ (のんP)
2011-11-25 23:04:28
あの日は、夕食があの場所だとは聞いていたのですが、私たちが行くのがかなり遅い時間になっていたので、もう、逢えないと思っていたのです。
だから一層嬉しかったです。

美味しかったですねぇ。
拓哉君がバカ料理って言ったことも重なって幸せなおいしさでした。

kikiさまは、お見送り拓哉君だったのですよね。
感動ですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。