goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

パルセイロ、日曜日に天皇杯3回戦に挑む

2013-10-11 23:09:13 | 日記
 13日に長野パルセイロは瑞穂でギラヴァンツ北九州と天皇杯3回戦を戦います。

 僕は福岡市と北九州市の間柄はわかりませんが、このダービーで0-2で敗れ、いかにJFLの首位クラブといえども寝首を
懸れるようなことがあれば、ファンの落ち込みは相当でしょうね。

 それは柱谷監督と選手も同様ですし、何より

 「負けられない」

 という意識が心に染み込めば染み込むほど、体が硬直化してゆとりを見出せず、パルセイロの方に勝機が転がり込んでくるよ
うに思えます。

 この3回戦が、グランパスエイトを破って間もなくの開催であれば、皆が言う

 「格上を破った勢い」

 があったかもしれません。

 しかしその間にはJFLを戦い、敵地に遠征しているわけですから、勢いだけで4回戦進出を得られるとは到底思えません。

 美濃部監督が入念なスカウティングで対応しているように、柱谷監督だって同様の事はしているはずですし、JFLでもJ2
でも上位に食い込めばそれだけ露出も増えます。

 パルセイロの選手たちは、自分たちの欲

 「ここで一旗揚げてJ2、J1のクラブに行くぜ!」
 「パルセイロ残留でも構わないが、アマチュアではなくプロ契約を勝ち取る!!」

 という強さで戦って欲しいものです。

 天候がどうなるかわかりませんが、数日続いた穏やかな天候であれば良いと思います。

 「長野パルセイロ、再び大物食い」

 という見出しを期待しますが、逆を言えばいつかパルセイロがプロとなり、アマチュアと戦う日が来ると言う未来を想像でき
ますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本でもナポリジャージは大人気 | トップ | スポーツと政治は別物か »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事