goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

サッカージャージを中古で探す

2012-04-16 20:19:54 | 日記
 今、サッカーに限らずスポ-ツ・ジャ-ジは「冬」の時代なのでしょうか。

 今日は勤務が早く終えたため、久方振りに会社近くのリサイクル・ストアに立ち寄り
ました。

 そのお店は以前からサッカージャージ、それも正規のブランド品が陳列してあるの
ですが、以前見たジャージがまだ売れ残っていました。

 そして今日改めてスポーツ・ジャージ売場を見渡すと、サッカージャージ、バスケット
ジャージの他、アイスホッケージャージも売られていて、ファンには堪らない商品展開に
なっていました。

 残念ながらサッカージャージには

 「海賊版」

 も混じっており、いかに目利きであるかが大切かという事が、今日改めてわかりました。

 中古とはいえせっかく買った品が正規品でなければ、致し方ありませんしブランド・ロゴ
が付いていたとしても安心はできません。

 ヴィンテージ・スポーツような大手のお店が近くに無い方は、地元のリサイクルショップ
を丹念に探すと、掘り出し物と出会えるはずです。

 ちなみに今日僕が凄いなと思ったのは、日本代表ジャージ2点になります。

 一つ目は当時から流通量の少なかった2001年ジャージ、これはコンフェデ杯着用モデ
ルとして記億に残っている方も多いでしょう。

 しかしアディダスは翌年のワールドカップに向けてデザイン変更を施した為、2001
シーズンモデルは中々見かけないのです。

 二つ目はその韓日ワールドカップのアウェーのレプリカ、しかも稲本のマーキング付き
に加え

 「未使用」

 という大変状態の良いものです。

 価格をお伝えする事は控えますが、正直「激安」と感じましたね。

 古着、リサイクルは人様が着たものですから状態を確認する必要がありますが、中には
このような未使用の品もありますから要注目です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シティ、ユナイテッドを猛追 | トップ | もし選手に解雇を伝える時が... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事