goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ドイツで女子ワールドカップが始まる

2011-06-28 01:30:34 | 日記
 ドイツで女子のワールドカップが開幕しました。

 スポンサー企業も

 「ソニー」
 「フライ・エミレーツ」

 など、男子同様世界に名だたる企業が顔を連ねており、何故米国の女子リーグがいとも
簡単に財政難に陥るのか、不思議な感じを覚えました。

 財政難でいえば

 「なでしこ」

 も同様でしょうし、ニュージーランド戦で先制点を挙げた永里のように、ドイツに移籍
する例は今後増えてゆくでしょうから、関係者はドイツの女子サッカーのあり方、企業か
らいかに協賛を受けられるのか、是非調べて欲しいものです。

 女子も男子同様、

 「お国柄」

 が現れるものですね。当然と言えばそれまでですが。

 永里の先制点と宮間のフリーキックは、日本の選手が高い技術を持っていることを改めて
紹介したでしょうし、ニュージーランドのクロスからのヘディングは、思わず

 「うまい!!」

 と僕は叫んでしまったくらい、打点の高い素晴らしいものでした。

 日本の選手は口々に

 「ドイツには優勝を狙いに来た!!」

 と語っているのが印象に残りました。

 同じ日本人として逞しくもあり、同時に嫉妬もしますね。

 男子がワールドカップで上位の常連になるのはまだまだ時間がかかりますし、優勝は現実
的ではないので。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルゼンチン、コパの優勝なるか | トップ | お客様から掛けられた言葉で... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事