goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

広島、あのオランダ代表を獲得予定か

2017-02-03 01:12:10 | 日記
 広島のファンはすこぶる冷静ですね。

 首脳陣がフェネルバフチェにロヴィン・ファン・ペルシの獲得を打診するという、僕ですら興味深いニュースがあるにもかかわらず

 「俺なら得点王のウタカを尊重するね」
 「もう工藤をほきょうしただろ」

 という具合です。

 神戸とポドルスキの移籍模様は、彼がトルコに残留するという話で少なくとも開幕時に、この元ドイツ代表が日本にいることは無いようです。

 ただトルコの場合、政情が不安定であるうえ、彼の下には欧州から吟味すべきオファーが無いようで、神戸はシュペル・リギ閉幕後、再度打診をする準備があるようです。

 広島の場合はどうなるでしょうか。

 セレッソが清武を獲得できたのは、彼がよく知るクラブに戻りたい、代表監督の目が届く環境を希望したという意味合いがあります。

 それでも代表の主軸が日本でプレイすることは、興味深い出来事です。

 日本代表、代表経験者の現在は柴崎のように

 国内で一定に結果を残して海外に行く
 川島のように日本に戻ることを検討しない

 選手が多くなりました。

 ですから清武の復帰が、新しい選手の流れに直結すると面白くなるように感じます。

 もし仮にポドルスキとファン・ペルシが揃って日本でプレイするのであれば。

 広島と神戸の一戦は大きく報道されるに違いありません。

 逆に言えばお金の使い道が広がったことを認識させる移籍劇として、認知されるでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商売にあだ花は必要なのか | トップ | 恵方巻をほお張りながら、サ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事