goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

上海申花、ダレッサンドロ獲得を目論む

2012-01-28 23:05:31 | 日記
 上海申花がインテルナシオナル所属のMF、ダレッサンドロの獲得を狙っていること
は、皆さんもご存知だと思います。

 まだ移籍の結論は出ていませんが、当然インテルナシオナルの関係者は彼の残留を希望
しています。

 上海申花に限らず、Cリーグの多くのクラブがどうしてこれだけの資金力を備えている
のかはわかりかねますが、日本の場合、ライセンス制度の導入、いささか時期が

 「早すぎた」

 気がします。

 収支を気にすることはクラブにとって当然です。

 しかし収支を気にしすぎると、雇用の均等が崩れ加えて良質の外国籍選手を獲得する
ことが、今以上に困難になるのではないでしょうか?

 どんぶり勘定ではいけないことは、サッカーも企業も、そして個人も同様です。

 しかしサッカー・クラブが

 「娯楽」

 を与える立場、つまり興業で成立しているならば、時に多額のお金を費やしてとてつも
無いビッグネームを得る事も必要になりますね。

 今はレッズやアントラーズ、グランパスエイトですら厳しい財政状況であり、出資を
控える傾向にあります。

 ライセンス制度はクラブを破産から救うでしょうが、冒険する意思も奪いかねない存在
のように思えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラブの高齢化問題 | トップ | 買いすぎという名の皮肉 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事