「日本文学の革命」の日々

「日本文学の革命」というホームページを出してます。「日本文学の革命」で検索すれば出てきますので、見てください

「転職ブルー」

2019-07-27 11:35:04 | 日本文学の革命
だいぶ長い間投稿してこなかったが、この時期さまざまなゴタゴタが生じたためにものを書く余裕がなかったのである。実はこの間突然の首切りにあい、新しい仕事を探すために慌ただしい思いをしたので、ものを書く精神的余裕が持てなかったのだ。
精神の視界が大きく開けいろんなものが書けるようになり「さあ これからバンバン書いてゆくぞ〜!」と意気込んでいた矢先に首切りにあい、わずらわしい仕事探しに追い立てられ(しかしこれをしないと貯金も何もない僕の生活は途端に窮地に追い込まれる)、出鼻を挫かれた形で書くことができなくなったのである。

この首切りをしてきた会社は待遇的には何の未練もない会社である。週五日みっちりと働いても12万円台の給料しか寄こさないのである。もちろんこれでは暮らしてゆけないので日雇い派遣の仕事もしていたのだから、週六日働いてやっと暮らしていた状態だった。ただよかったのは家から自転車で30分の距離にあることで、文学のための時間が少しでも欲しい僕にはこれが有り難かった。それもあって続けてきたのである。
またこの会社の上司にも何の未練もない。岡山から来たというこの会社の所長は裏で策略ばかり弄してくる親父で、自分が私腹をこやすこと、自分が勝ち逃げすることしか関心がない、他の人間はすべてそのための使い捨てと決め込んでいるような男で、好きになれなかった。「お前は一切ものを喋るな。特に女性従業員にものを喋ったら即刻首!」などと無茶苦茶な命令までされていたので、いなくなって清清しているくらいだ。

ただ未練に思うのはこの職場で一緒に働いていた人々である。2年前この職場に来たときは文学的にたいへんなスランプに襲われて絶望的な状態にあった。なんとかこの絶望から抜け出そうと毎日必死の努力をしていたのだが、そのとき支えてくれたのがこの人々だったのである。

僕は職場では自分の文学活動や書いている作品についてはできるだけ話さないようにしている。自分の作品を職場の人間に見られるようになったら、そのうち首に追い込まれるからである。別に公序良俗に反する悪い内容を書いているつもりはない。十分まっとうな内容を書いているつもりである。しかし会社の上層部の人間にとっては、それが目障りなものに映るのだ。会社は上からの命令一下、すべての従業員が歯車のようにくるくる回り、整然と業務をこなしてゆくことが求められる機構である。そんな中、会社の業務とはまるで関係ない、別の内容を考え発信している歯車がいたとしたらどうなるだろう。一応おとなしくくるくる回っているのだが、頭の中では別の事を考えている、会社の業務に集中すべきなのにどうかすると眼中にすら入れない、しかもその内容を発信してそのような精神態度を周りにも感染させてゆく、こんな歯車があったらそのうち我慢しきれなくなって不良部品のように取り換えられてしまうのである。その会社が従業員の創造性や自主的な活力に依存しない、決まり切った作業をこなすだけの旧来型の産業であればあるほどそうなるのである。そういう意味では僕のような文学活動をする者は会社内での「公序良俗」に反しているとも言えよう。

ところが先の会社では僕の文学活動がすぐにバレてしまったのである(あの親父がわざわざ僕の名前で検索して探り出したのである)。たちまち職場内のすべての人に知れ渡ってしまい、当初は四方八方から監視されているようで嫌でたまらなかった。しかしそのうち共感と理解の輪が広がっていったのである。抑圧的な社内風土で、口にできるものといえば会社にへつらうような会話内容ばかりという環境なので、僕に直接文学に関する話をする人はいなかったが、様子や雰囲気を見ればよく分かる。いいものを書けばいい好印象の雰囲気が感じられ、情熱を込めて書けばその情熱が伝わったという確かな感触を感じ取れるのである。おかげで自分の文章について大いに自信を持つことができた。スランプを脱しようともがき苦しんでいたときに、このあたたかい見守りに実に元気づけられたのである。

職場内の若者たちにも大いに元気づけられた。彼らが「電子同人雑誌」に大きな関心と期待を寄せてくれたからである。若者は「未来」である。「未来」を担う存在が若者なのである。その若者たちが電子同人雑誌に関心と期待を寄せてくれたとすれば、電子同人雑誌はまさに未来的メディアに成り得るのである。時代遅れの旧来型の産業ばかりがのさばり、その古い機構ですべての人間を支配し、若者たちまで使い捨てにして未来を奪い、日本を衰亡させようとしているのが今の日本社会の現状である。このような現状に「電子同人雑誌」で一つの風穴を開けてやりたい。そうすればひどい抑圧と使い捨て状態にある若者たちの前に大きな未来的可能性を開くこともできる。これからがんばってなんとしても書き上げてしまおう!

首切りと転職によってこのような人々と切り離されて、今さびしいブルーな状態である。だがともかく書くための十分な体制は整った。書くべき内容がどんどん溢れてくるし、スランプ状態を完全に脱してどんどん前へ進んでゆくことができる。あの人々に感謝しながら書いてゆき、日本の未来を切り拓いてしまおう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿