ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
 



オレって、いつもマイナス思考なんだよね。いけないって分かってるんだけどな。どうしたらいいの? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、『仕事と愛〔改装版〕』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。

 では、マイナスの思考を出さないための方法は、どこにあるのでしょうか。それを大きくひとまとめで言うならば、「余裕」ということだと思います。
 余裕のある人からは、まず愚痴が出ません。また、心に余裕のある人からは、そう簡単には怒りが出ません。すぐ怒りが出る人は、心に余裕がなく、考え方が狭く、短気です。
 また、他人に対する嫉妬心でも同じことが言えましょう。自分自身に対して十分に自信があり、他の人に対して寛容な心があれば、ひがみというものは、そう簡単に出てくるものではないのです。あるいは、妬み、嫉妬も、自分に自信と余裕があれば、そう簡単には出てこないものです。
 不平不満についても考えてみましょう。なぜ不平不満が出るのでしょうか。それは、「本来、こうあってほしい」という自分の姿と現実との間に、乖離、隔たりがあるからではないでしょうか。
 むしろ現実が理想を追い越しているような状態ならば、不平不満は出るはずがありません。現実と理想が一致していても、もちろん出ません。できれば理想以上に素晴らしい現実が展開していると、申し分ないと言えましょう。
 このように考えてくると、どうやら、すべてについて言えることは、「ゆとり、余裕というものがあれば、マイナスの思考が出てきにくいものだ」ということでしょう。
(198~200ページ)

余裕のある人からは、まず愚痴が出ない。心に余裕のある人からは、そう簡単には怒りが出ない。妬み、嫉妬も、自分に自信と余裕があれば、そう簡単には出てこない。

現実が理想を追い越しているような状態ならば、不平不満は出ない。

ゆとり、余裕があれば、マイナス思考は出てきにくいものである──。

マイナス思考をふせぐのは、ゆとりであり、余裕だと考えてみたとき、どう対応していけばいいのかって、なんとなく自分なりに、方法が見つかってくる気がします。

では、具体的にどうすれば、ゆとりを作っていくことができるのでしょうか。

余裕を作っていくことができるのでしょうか?

大川隆法先生はもちろんその具体論も教えておられるわけですが、それは、またの機会に!
 

『仕事と愛〔改装版〕』

 大川隆法著


↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!) 
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 堺雅人って? 交通革命って? »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。