●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●九工大と鹿児島大の共同提案、「はやぶさ2」の相乗り人工衛星に合格

2013-09-23 10:59:21 | 人工衛星
 九州工業大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が公募した「はやぶさ2」に相乗りする小型副ペイロード(人工衛星)として、同学と鹿児島大学の共同提案が合格したと発表した。

 これは、平成26年秋期に打上げ予定の「はやぶさ2」に相乗りする小型副ペイロード(人工衛星)として、同学大学院 工学研究院 先端機能システム工学研究系 奥山圭一教授が、鹿児島大学と共同で提案した深宇宙通信実験機「しんえん2」が合格したもの。

 同提案では、炭素繊維強化熱可塑樹脂(CFRTP)による宇宙機の製作・宇宙利用実証や、通信手段としてアマチュア無線で使用している周波数帯を利用し、世界中のアマチュア無線家と連携しながら、月軌道周辺にある超小型宇宙機との通信技術を獲得するなどの成果が期待さあれる。

 さらに、これまでに実証されていない、地球から300万km以遠の深宇宙との通信技術の獲得を目指すことにしている。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●宇宙探査●米オービタル・サ... | トップ | ●宇宙探査●三菱重工、カナダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人工衛星」カテゴリの最新記事