あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

次の日本の生き方を・・・

2019-05-12 12:20:24 | 政治
昨日は大連休明けの休日ですが、政治も経済も何だか活気がない⁉そんなボケた雰囲気のような土曜日でした。それでも、アメリカと中国の貿易協議は、世間の期待に反して調整できずに、アメリカは対中国からの輸入品にたいして25%の関税を負荷する事態になりましたが、中国もなかなか、強硬にアメリカの要求を突っぱねています。まあ、面子の突っ張りあいですが、一方、アメリカのトランプ大統領は、交渉は壁に突き当たってはいない、中国の習近平主席からは好意的な手紙を貰ったなんて中国の貿易協議の姿勢を評価している⁉のコメントをも出している。もっとも、アメリカのトランプ大統領は、もともとが不動産の交渉人だから、あくまでも対外外交もディーリングとして捉えていて、あれこれの手管を駆使しているがこれは対北朝鮮との交渉も同じように見える、トランプ大統領の交渉のスタイルでもある。

まあ、関税の上昇はやがてはアメリカ国民に跳ね返るが、短期的には、対外外交に強い姿勢を見せて、国民の支持率を確保する姿勢を見せていること‼まあ、対アメリカ、中国との貿易国にはおお迷惑なこと‼これでも、アメリカ国民のトランプ大統領支持率は上がっているとか⁉でも、アメリカと中国の基本的な覇権争いは長く続くだろうし、日本はこういう事態にどう対応すべきは、基本的な国益を組み立てる必要があるだろうが、安全保障を完全にアメリカに依存して、平和憲法⁉を維持している現実は、対米依存からは脱却できないのも自明だ‼でも、国民はそれを自覚してもいないし、平和憲法が日本の平和を維持していると本気で考えていると思っている人も多い⁉ども、近年の国際情勢は、こんな事態にかなり不安を感じてきていることも事実⁉

さあ、安倍総理、この辺をどう考えた戦略を構えていくのか⁉当面は、今のポジションは仕方ないだろうけども、次の日本の生き方をどうするかは今から考える、国民に考えさせる必要があると思うが、なんか安倍総理にはその辺に対する構想が全く感じられない、アメリカのトランプ大統領ベッタリにのみ見えるのは、どう考えるべきか、戸惑う今日だ‼さて、明日も天気は良い⁉やっぱり基本は、自分の健康第一!!

最新の画像もっと見る