三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている。

 炉心サイズが直径1m×長さ2mとトラックで運べる小ささだ。

 可搬性に優れることから、離島やへき地、災害時の電源として期待できる。

 次世代原子炉としては電気出力300MW以下の「小型モジュール炉(SMR)」などにも注目が集まっているが、マイクロ炉はそのSMRよりも小さい。

 果たしてどのような構造、仕組みなのか。