ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ブログ開設から4445日目です・・・後編

2023-06-16 23:51:09 | 私(みぃみ)

前回の続きです。

 

私のブログのコメント欄。

今は閉じてしまっていますが、ブログを始めた当初は、コメント欄を開放していて、コメントを書いていただいたらすぐ反映されるようになっていました。(承認してから反映もできます)

ブログの感想をいただけたり、いろんな方と交流できる場所であるコメント欄を私はとても大切にしていました。

 

しかし・・・

 

誹謗中傷コメントが入るようになると、それに便乗してくる方もいました。

すると、私を擁護してくれる方も。(とても心強くて嬉しかったです)

 

少しでも不登校のこと。理解してもらえたらなと思い、丁寧に書いていたつもりではありましたが、

どこまでも平行線で「理解不能」を突きつけられる。

 

コメント欄が炎上したことは、1回や2回ではありません。

 

いろんな考えの方いるのは当然で、全ての方に理解してもらおうとは思っていませんでしたが、

終わりなき誹謗中傷に、そこで頑張っていることに虚しさを感じてきました。

やはり、これは経験してみないとわからないことなんだ・・・と改めて思いました。

 

ブログを読んでいただいた方の中に、同じく不登校を経験された方もいらっしゃったので、

これ以上、誹謗中傷に傷ついてほしくないという思いもありました。

 

コメントは承認制にして、誹謗中傷コメントは反映しないことにしました。

すると、誹謗中傷コメントはほとんど入らなくなりました。

反映されなくても、言いたいことがあったら私に伝えることはできるのに、言ってこない。

 

つまりは、皆の目に触れるところでないと意味がないのかな。

 

でも、おひとりだけ、(誹謗中傷にならないように?)やんわりと皮肉を込めたコメントを毎日のように入れてきました。

 

朝起きると、いつも、そのコメントが入っていて、朝から気分が悪かったです。

それで結果的には、コメント欄を閉じてしまいました。

 

今、思うに・・・誹謗中傷を繰り返す方は、何か、心に闇を抱えているんだろうなと思います。

幸せを感じている方は、人の非難なんてしないと思う。

 

最初は「中学生男子ってこういうもの?」というタイトルでしたが、


途中で「こんな中学生男子もいます」に変更しました。

 

これも、「中学生ってこんなものではない!」「けん太くんと一緒にしないで」的な?クレームが入ったからなんです。

今、思うと、なんで変えてしまったんだろう・・・・と思いますが

 

高校に入ってからは「こんな高校生男子もいます」というタイトルだったと思います。多分・・・

 

学生でなくなった時に、今の「ケン太とのprecious days」に変更しました

(実はこのタイトル、私らしくないのであまり気に入っていません

 

同時に、ブログ村のカテゴリーも「不登校・ひきこもり育児」に変えました。

それ以来、こちらでお世話になっています。

 

 

今、けん太は社会人になり、勤続7年目になったところかな?

小、中、高と、行ったり、行かなかったりを繰り返していましたが、

今は、働いている姿に不安を覚えることはありません。

 

今のところ、安定しています。

(この先のことはわかりませんけどね

 

これまでの度重なる不登校の経験を通して、わかったことは、

不登校の形、解決の仕方は多種多様であって
(解決という言葉に敏感な方もいらっしゃいますが)

こういうものだ。こうするべき。

・・・と断言できるものではないということ。

その子の持っているもの。学校の環境、家庭環境、それぞれですものね。

時代の変化で環境も変化してきています。


ブログに書くことは、あくまでも我が家のケース、私の考えです。
あくまでも、ひとつのケース、ひとつの考えとして読んでいただければと思います。

参考にしていただけるのなら嬉しいですが、反面教師もありですので。
それぞれの受け取り方があっていいと思います。


ただ、ひとつだけ・・・

これは間違っていないと確信していることがあります。

母が少しでも元気でいること。

これだけです。

母が潰れてしまっては子どもは元気を取り戻せません。
母が不安でいっぱいだと、子どもも不安から抜け出せません。

母の思いが伝染してしまいます。

 

笑顔になれなくても、お子さんの前では、なるべく平常心です。

できるなら、少し上を向いていてほしいなと思います。

 

私、お気軽な記事もたくさん書いていますので、

少しでもくすっと笑っていただけたら幸いです。

 

そのためにも、お気軽な記事をこれからも書いていこうと思います。

(多分、これはこじつけ

 

これからもよろしくお願いいたします

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする