ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

私のドラマの楽しみ方のひとつは・・・

2020-08-21 23:45:43 | 私(みぃみ)
皆さん、今クールのドラマ、何か観ていますか?

私、刑事物と医療物は興味がなくてこれまでもほとんど観ていないんです。
でも、ミッドナイトランナーは、通くん出演の回だけ観ました。
MIU404は、菅田君出演部分だけちらりと(笑)(ストーリー把握してない

今、観ているのは「私たちはどうにかしている」と「家政婦のナギサさん」くらいかな。
「半沢直樹」は撮り溜めしてあって、観ようかどうしようか悩んでいます(笑)

「私たちは・・・」は、う~ん。
老舗和菓子店のお家騒動の部分と、主演の二人の恋愛も部分と、
なんか、別もののような気がして~どっちかにしてほしいかなぁ~
今、人気急上昇の二人を起用しているので、キラキラが軸で、ターゲットは若者なんだろうけどね。
原作の漫画の表紙がそんな感じです。

ナギサさんの方の原作は、ほとんど、メイとナギサさんのやりとりがメインで、
瀬戸君の役とかいないらしいですよ。
ちょっとキュンとする部分を盛り込んで、視聴者の期待に応えたいみたいな?
ドラマですからね。
そういうのはあっていいと思います。

私のドラマの楽しみのひとつとして「衣装」があります。

必ず、メインキャストの服やアクセサリーバッグ類を紹介しているサイトがあるんですよ。
それも複数。
ドラマ放映の日にその回の服がすぐアップされたりね。

いつもチェックしているわけではないですが、
今回、多部未華子さんの衣装がかなり個性的でして、気になって、たまにチェックしています。







寝具まで・・・ほんと、何から何まで調べ尽くされている。
凄いですよね。

パールのイヤリングいいなと思いましたが、とても手がでる金額じゃありませんでした~

お仕事バリバリなタイプは、給料に見合った?いいものを身に付けていますが、
学生の場合は、割と手に入りやすい金額だったりします。
ちゃんと役に合わせているんですよね。



その衣装について、当然、なんだかんだとご意見があるわけでして・・・

今回、多部さんは、MR(医薬情報担当者)として、病院を回るお仕事なわけですが、
「MRがあんな奇抜な服を着て、病院を回るなんてあり得ない」とかね。
確かに言われてみれば、そうなんですが、
一方では、「ドラマなんだからいいと思います。毎回、衣装を楽しみにしています」というご意見も。

私は後者です
でも、もし私がMRをやっていたなら、前者だと思うけど

ドラマに何を求めるかはそれぞれなので、
いろんな意見があっていいと思います。
制作サイドもそれを知りたいだろうしね。

ただ、あんまり過激なご意見はね
気にいらないキャストを攻撃したりとかね。

脳内の神経伝達物質のセロトニンが十分に分泌していれば、気持ちが安定し、やる気も起きるそうですが、
日本人は世界で最低レベルで、セロトニンを上手く使いまわせていないらしく「不安傾向」にあるんだそうです。

協力しあって一致団結を重んじる民族なので、
自分の考えに反する意見に対して、攻撃性が強くなる傾向があるそうです。
「正義」を振りかざし、許せないという感情が抑えられなくなってしまったりね。

やはり、適度な距離を保つという意識が必要なようです。


ドラマも・・・

人にお勧めされたからと言って観るとは限らないし、
人にお勧めしたからといって、観てもらえるものでもないですもんね。

どうもすぐ、お勧めしたくなる私なので。
気をつけなければ(笑)

いや、お勧めされたとしても、自分の判断でどうぞ!ということかな。

「観たいものは観る」
「観たくないものは観ない」

これだけですね





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする