今日は朝から結構な雨が降っていました。
これはもう「車お願い」と言ってくるのは確実だなと思っていましたが、
そんな素振りもなく、ひとりで出て行きました。
それも決して、余裕があったわけじゃないのです。
「あと2分しかない」とパンにかじりつき、ほぼ1分で完食。
シャワーの後の濡れた髪も乾かす余裕もないままに
慌てて出て行きました。
いつもなら、雨の日は、車の権利を得たとばかりに、
当たり前のように頼んできましたが、どうしちゃったんでしょうね。
こんなことは初めてでは?
もうないと思っていたことでも、起きるんですね。
諦めてはいけません(笑)
どうぞこのまま・・・です
ここ最近のケン太のお気に入りのおやつです。

量、多すぎますね。かわいくないですが
リュウジお兄さんの『ダブルチーズシャウエッセンブリトー』です。
春巻きの皮を半分にして、ウインナーの周りにチーズ置くように巻いて、濡らしてチンするだけ。
春巻きの皮がブリトーになるんですね。
本当は「シャウエッセン チェダー&カマンベール」というのを使うようですが、
見たことないので、最初、普通のシャウエッセンで作ってみました。
ケン太から「上手い!おかわり~」「今度は香薫で作って~」というリクエストがあったので、
写真のは香薫で作ったものです。
おかわり見越して大量生産(笑) 私も食べましたが

ケン太が何故、香薫が好きかというと、生で食べて美味しいからだそうです。
よく、夜中にウインナーが無くなっていたんですが、夜食にウインナーを生で食べていたんですね
生でも食べられるそうです。
シャウエッセンももちろん美味しいけど、生なら香薫が勝つとのこと
香薫ブリトーを食べたケン太の感想・・・
「シャウエッセンの方が美味しいかも。香薫はウインナーとしての主張がある。
それだけ、ウインナーとして完成されているということだな。シャウエッセンの方はそこまで主張がないから、
他の味との調和がとれるのかもしれない」
・・・だそうです。
まあ、いちいち語りますなぁ~
あとは昨日作った、『レンジ豚キムチ焼きそば』

これはタッパに、焼きそば、豚ひきにく、キムチを入れて、焼肉のたれ、お酒、ごま油を入れて、チンするだけ。
これもなかなか好評だったので、今日、主人のお昼に作りました。
主人も「美味しい!」と言ってました。
手抜きが好きな私(笑)
でも、手抜きとは思えない美味しさですよ。
手抜きのことに関して、リュウジお兄さん、語ってくれています。

これはもう「車お願い」と言ってくるのは確実だなと思っていましたが、
そんな素振りもなく、ひとりで出て行きました。
それも決して、余裕があったわけじゃないのです。
「あと2分しかない」とパンにかじりつき、ほぼ1分で完食。
シャワーの後の濡れた髪も乾かす余裕もないままに
慌てて出て行きました。
いつもなら、雨の日は、車の権利を得たとばかりに、
当たり前のように頼んできましたが、どうしちゃったんでしょうね。
こんなことは初めてでは?
もうないと思っていたことでも、起きるんですね。
諦めてはいけません(笑)
どうぞこのまま・・・です

ここ最近のケン太のお気に入りのおやつです。

量、多すぎますね。かわいくないですが

リュウジお兄さんの『ダブルチーズシャウエッセンブリトー』です。
春巻きの皮を半分にして、ウインナーの周りにチーズ置くように巻いて、濡らしてチンするだけ。
春巻きの皮がブリトーになるんですね。
本当は「シャウエッセン チェダー&カマンベール」というのを使うようですが、
見たことないので、最初、普通のシャウエッセンで作ってみました。
ケン太から「上手い!おかわり~」「今度は香薫で作って~」というリクエストがあったので、
写真のは香薫で作ったものです。
おかわり見越して大量生産(笑) 私も食べましたが


ケン太が何故、香薫が好きかというと、生で食べて美味しいからだそうです。
よく、夜中にウインナーが無くなっていたんですが、夜食にウインナーを生で食べていたんですね

生でも食べられるそうです。
シャウエッセンももちろん美味しいけど、生なら香薫が勝つとのこと

香薫ブリトーを食べたケン太の感想・・・
「シャウエッセンの方が美味しいかも。香薫はウインナーとしての主張がある。
それだけ、ウインナーとして完成されているということだな。シャウエッセンの方はそこまで主張がないから、
他の味との調和がとれるのかもしれない」
・・・だそうです。
まあ、いちいち語りますなぁ~

あとは昨日作った、『レンジ豚キムチ焼きそば』

これはタッパに、焼きそば、豚ひきにく、キムチを入れて、焼肉のたれ、お酒、ごま油を入れて、チンするだけ。
これもなかなか好評だったので、今日、主人のお昼に作りました。
主人も「美味しい!」と言ってました。
手抜きが好きな私(笑)
でも、手抜きとは思えない美味しさですよ。
手抜きのことに関して、リュウジお兄さん、語ってくれています。
