goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ゴールドメンバーになりました!

2020-06-12 00:39:52 | 私(みぃみ)
私事ですが、カーブスに入り、5年間、通い続けたということで、
晴れて、ゴールドメンバーになりました。

コーチから「〇〇さん、ゴールドメンバーになりましたよ!」と声をかけられ
「え?もう10年経ったんですか?」
「いや、5年です」と言いにくそうに(笑)




会員証が、ゴールドカードに替わり(シルバーっぽく見えますがゴールドです





記念のTシャツもいただきました。
派手ですね
でも、私より年上の方でも皆さん、着ていらっしゃいますよ。
ケン太曰く「おばさん色」だそうですが

カーブスは「もうこの歳だから・・・」なんていうものは存在しない。
どんな色でも、どんなデザインでもOK!
ちょっと冒険できる楽しみがあるのが、カーブス。

皆さんに刺激を受けて、若い気持ちでいられる。
そこがいいなと思います。
(宣伝マンみたいですね

カーブスでは、たんぱく質の重要性をよくコーチが話してくれます。

タンパク質は、体に蓄積しておくことができないそうです。
摂っても摂っても流れていってしまう。溜めておけない。
だから、ちゃんと毎日摂らなければならないと。
逆に、脂肪は蓄積されるのだとか。
いらないのにね

皮膚も髪も爪も、皆、たんぱく質でできていますからね。
不足するとガサガサしちゃいます
老け込んでしまいます。

タンパク質はどんどん摂っていこうと思います。
糖質はほどほどにしないとね






今日は寄せ植えをしました。

前回、寄せ植えを作ったのですが、花が終わったものを、地植えしたので、
隙間を埋めるべく買い足しに行ってきました。



白い鉢を買ったのに、それも使っていなかったので。
どうにかしなければと。

暑い日が続いているので、涼しげがいいかなと、ほぼ草にしました








ミニバラもあります。

今、結構、雨が強く降っています
いきないの大雨、大丈夫かな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとカーテンレールがケン太の部屋に!しかし・・・(^^;

2020-06-12 00:39:52 | 家庭生活
カーテンレールを茶色にすると言った日から、
いったい何日経ったでしょうか?

今日、やっとケン太の部屋に収まりました。

コンセントカバーの塗装で想像ついてましたが、
カーテンレールももちろん大変でしたよ。

コンセントカバーの時も、外だとほこりが付くとか気泡ができるとかで、
家の中で塗装をしたもので、匂いもするし、迷惑だったんですが、

カーテンレールは長くて家の中では大変だし、そもそもカーテンに隠れるので、
多少の不具合はいいかと妥協。ウッドデッキで塗装することになったのですが、

なにせ暑かったじゃないですか。
太陽もギラギラで。

塗装した後、太陽の熱で解けて養生テープがレールにくっついてしまって、塗り直し。
片面だけで1日、乾かしてもう片面を塗るのに、さらに1日。
どこかでくっついてやり直しで、1日ロス。

こんなことが繰り返され、結局、家の中で塗装することに。
塗装の前に下地。仕上げにトップコート。
トップコートも塗装後2日くらい経たないと、塗装が解けてしまうそうでして。

それに、週2のケン太の休みの日にひとつづつ進めていたので、
こんなに経ってしまいました。



ウッドデッキの上


玄関で


そして取り付ける。



すみません。見苦しい下着姿なので隠します



そして、晴れてカーテンを。

やっと新聞紙を剥がせると思ったのに、
新聞紙はこのままつけておくって
なんで??

玄関の養生テープもそのままにしておいてって。
なんで???

部屋にダクトつけたいと。
なんで???(怒りがこもってます)

ケン太、昔、部屋に水道ひきたいと言ったことあり。
だから、そんなに驚かないけど、もうこれ以上、驚きたくない



私の方は、ヒメシャラが届きました。



散々悩んだ挙句、ヒメシャラに。


そして、
一昨日、悩んで買わなかった、(名前忘れたけど)山アジサイを今日、買ってきちゃいました。




最初、真っ白な花が咲き(左下に見えますよね)このように変化するのです。
秋まで花をつけておくと、ドライフラワーのようになるそうです。
実際はもうちょっとオレンジっぽいピンク。クラシックな感じです。


いつもすぐ売れちゃうのに、なぜだか今年は残っていると。
在庫処分?300円値引きしてくれました~

両方とも明日、庭に植えます。

癒される庭を目指しています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする