今日は紫陽花を見にでかけました。
この時期に行くと決めています。
去年は、時期が遅くて、紫陽花がほぼ終わりかけだったんです。
たくさん切り戻されていて、ショックでした。
だから今年こそは・・・と意気込んで行ったのですが・・・
今年は、まだ蕾の紫陽花が多くて・・・
つまり・・・早かった
近所の紫陽花の様子を見て、もう大丈夫だと思ったんですけどね。
遅れまいと気持ちが急いていたのかなぁ~
今年もちょっと残念な結果となってしまいました。
来年こそ、決めてやる!(笑)
でも、よかったら画像みてください。




割と咲いている場所とそうでない場所とありまして、場所によってショートカット。
暑かったので、早く廻れてよかったかもしれないです
でも、外は気持ちいいです。
草木のある場所はリフレッシュできますね
しかし、昨日のホームセンターに続き、今日も外でして。
いや、ほんと暑かったです。
なにが暑いのって、この気温でのマスク
熱中症対策として、
密にならないのなら野外でマスクをとっていいということになっていますが、
やはり、人とすれ違うので、マスクは外せませんでした。
今日は30℃くらいで、風が吹けばまだ涼しさも感じましたが、
もっと上がるとどうなるんでしょうね
今日、「ためしてガッテン」で、マスクの正しいつけ方が紹介されていました。
マスクに裏表があって、裏表逆にすると本来の機能がしっかり発揮できないそうです。
息苦しさも違ってくるそうですよ。
3重構造の不織布のマスクですが、中心がフィルター。
99%カットなどと言われているのが、それです。
外側には、はっ水効果のある不織布が使われていて、飛沫とかはじく効果がある。
内側の不織布は、肌に長時間接するので、肌触りをよい滑らかな生地を使い、
通気性をよく、メイクがつきにくいなど、工夫もされているそうです。

上が内側の不織布。水が沁み込んでいます。
下が外側の不織布。水をはじいています。
正しくつけないと、熱中症のリスクも高まるということです。
はっ水加工をしてある方を口に当てていると、そりゃ息苦しいですよね。
結構、間違ってつけている人が多いそうですよ。
箱に付け方の説明がちゃんと書いてあるそうです。
見たら、書いてありました
最近買ったのは書いてないけど(外国産のようです
)
どうぞ、チェックしてみてください~
この暑い夏を乗り越えましょうね!
この時期に行くと決めています。
去年は、時期が遅くて、紫陽花がほぼ終わりかけだったんです。
たくさん切り戻されていて、ショックでした。
だから今年こそは・・・と意気込んで行ったのですが・・・
今年は、まだ蕾の紫陽花が多くて・・・
つまり・・・早かった

近所の紫陽花の様子を見て、もう大丈夫だと思ったんですけどね。
遅れまいと気持ちが急いていたのかなぁ~

今年もちょっと残念な結果となってしまいました。
来年こそ、決めてやる!(笑)
でも、よかったら画像みてください。




割と咲いている場所とそうでない場所とありまして、場所によってショートカット。
暑かったので、早く廻れてよかったかもしれないです

でも、外は気持ちいいです。
草木のある場所はリフレッシュできますね

しかし、昨日のホームセンターに続き、今日も外でして。
いや、ほんと暑かったです。
なにが暑いのって、この気温でのマスク

熱中症対策として、
密にならないのなら野外でマスクをとっていいということになっていますが、
やはり、人とすれ違うので、マスクは外せませんでした。
今日は30℃くらいで、風が吹けばまだ涼しさも感じましたが、
もっと上がるとどうなるんでしょうね

今日、「ためしてガッテン」で、マスクの正しいつけ方が紹介されていました。
マスクに裏表があって、裏表逆にすると本来の機能がしっかり発揮できないそうです。
息苦しさも違ってくるそうですよ。
3重構造の不織布のマスクですが、中心がフィルター。
99%カットなどと言われているのが、それです。
外側には、はっ水効果のある不織布が使われていて、飛沫とかはじく効果がある。
内側の不織布は、肌に長時間接するので、肌触りをよい滑らかな生地を使い、
通気性をよく、メイクがつきにくいなど、工夫もされているそうです。

上が内側の不織布。水が沁み込んでいます。
下が外側の不織布。水をはじいています。
正しくつけないと、熱中症のリスクも高まるということです。
はっ水加工をしてある方を口に当てていると、そりゃ息苦しいですよね。
結構、間違ってつけている人が多いそうですよ。
箱に付け方の説明がちゃんと書いてあるそうです。
見たら、書いてありました

最近買ったのは書いてないけど(外国産のようです

どうぞ、チェックしてみてください~
この暑い夏を乗り越えましょうね!