ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

外食続き・・・

2013-06-01 20:10:45 | 高校生活
三者面談ウイークも金曜日で終了。

ずっと午前授業だったので、三者面談中はずっと
お友達数人とランチしていたケン太。

それぞれの面談日や時間がバラバラなので、
面談時間までの暇つぶしにお互い付き合っていたみたいだね。

外食代も含めてお小遣いをあげているので、
本来は、そういったランチはケン太の自腹になるのだけど、
さすがに毎日だとケン太も苦しいわけでして・・・

チキンクリスプ&水でしのぐことにもなるわけです。
水はSサイズみたいですが(当然よね!)
その後、チキンクリスプを2個注文した時に、2個ならLサイズに
してもらえるんじゃないかと期待を持って
「水Lサイズにしてください」と言ってみたら
「お水はSサイズのみになります」と断られたそうな・・・
そりゃ、そうよね

「皆、Lサイズセットにナゲットとか注文しているんだよな~」って
羨ましそうに言っているケン太。

皆はお小遣いから出しているのか、親からその都度、食事代をもらっているのか、
どうなんでしょうね・・・
ケン太もわからないそうだけど・・・

月末で一番苦しい時に予定外のランチ。
なにせ低体重のケン太だから、しっかり食事はとってほしいしね。
水ばかり要求しても申し訳ないし・・・
今回は特別に後半のランチ代だしてあげました。

金曜日は「今日はラーメン食べにいく約束しているんだ」って喜んで出て行ったよ。



今日、1日はお小遣いを貰える日。

「ありがとうございま~す」って喜んで受け取ったケン太。
さっそく友達と約束して出て行ったよ。

帰りはなんと夜の8時半。
友達と夕食まで済まして帰ってきた。

当然これは自腹ね。
ケン太ももちろん要求してはこないけどね





ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ青い実・・・

2013-06-01 18:54:07 | つれづれ
毎年、やめておこうと思いつつ、店頭で見ると買ってしまうもの

野菜の苗。


このところ、毎年買っているのが・・・



緑のカーテン用のゴーヤ。
これ、根本からすぐの初めての花に実がついていた。
大きくなったら地面に着くよ~大きくなれるのかな。

今年はいろんな種類を4本買ってみました。
アップルゴーヤなんていうのもあり、りんごのような丸い実がなるらしいよ。
ちょっと楽しみ。






これも緑のカーテンとして。ゴーヤのお隣にきゅうり。
ちょっとピンボケだけど、右上と真ん中とすでに実がなっている。
左下のお花も実になるかな。






お弁当に入れたいなって思って、何年振りかにミニトマトを買ってみた。
そんなことを思える幸せかな






パセリも何年振り。
お弁当に入れると彩りがいいかなって思って買ってみたよ

隣は、大葉。
毎年、こぼれ種から庭のあちこちに生えてくる大葉。
植え替えしてみたけれど、大きくなりそうだからやっぱり抜こうかな・・・




あとは我が家のバラ。



ご近所さんからいただいたバラの挿し木で根がついたもの。
ちょっと遅咲きのバラで今が満開です。




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする