音漏れ対策に効果ありや?

 今日は、布教を志す9名の若手のお坊さんたちへの講義。
 朝起きてから会場へ来るまでに、五感で感じた具体例を一つ入れて、1分で自己紹介するワークからスタート。
 その中で、Kさんがこう言った。
「今朝、電車の中で、数メートルはなれた人のオーディオプレーヤーの音漏れが気になってしかたなかった。なんとか止めさせる方法はないものかと思ったKです」

 今日の本来の講義は「日常の中の仏教語をテーマに3分間法話」だったのですが、このKさんの話を聞いて、予定を変更。

 電車の中で、オーディプレーヤーのイヤホンから音漏れしている人を、優しく注意する方法を考えよう!
 それも、言葉で注意するのではなくカードを見せて(あるいは渡して)、相手が自然笑顔で受け入れられるような言葉を考えてみようということにした。

 私を入れて10名が25分間考えて、二つづつ作った。その中で、茨城のIさんがひねり出した名ゼリフがこれだ。私好みということでご紹介させていだたく。
 お地蔵さまは私が描いて、私の字で書き直しました。
 3人よれば文殊の智恵。

 皆さんなら、どんなカードを渡しますか?
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« ハテナ?の溶...  ご詠歌とい... »


 
コメント
 
 
 
自然笑顔って (こねこ)
2009-04-27 22:27:23
こんにちわ。
自然笑顔って大事ですよね。言葉で注意して相手の方がその意味を理解してくれなくては残念ですし・・。
 私がその場所に立ったらやはりKさんのようにどう伝えたらよいか悩んでしまうと思います。私の考えですが、その人と目が会う機会を待ってちょっと微笑んでみたら?と思いました(笑)相手がその笑顔で気がついてくれたら うれしくないですか?!
逆に私が怖いしかめっつらで見ていて もし音量を落としてくれても その人は自然笑顔でいられない気がします。ワタクシごとの意見なので、ごく一部の意見としてだけ聞いて下さいね。   
 
 
 
なるほど。 (和尚  )
2009-04-28 09:08:43
 笑顔で見続ける…なるほど、それもいいですね。その後で相手が気づいて音量を下げた時に「ありがとうございます」ってフォローができたら、きっと相手は傷つくことはないでしょうね。そんなことが自然にできたら、何て素晴らしだろうと思います。
 
 
 
我が子も大音量 (ごんべいどう)
2009-04-28 14:05:38
 毎日、朝からトイレ30分、音楽&マンガ10分、瞑想10分の娘のイヤホンからも音漏れしていて最近、難聴気味で心配しているところです。言っても聞こえないのでジェスチャーしてます。すると娘は「朝から何踊ってんの~(笑)」笑いありのジェスチャーなんてのはだめですか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。