カリファルニアの青い空と、赤い缶コーラ。

タコスという世にも美味しい食べ物があるのを知ったのは昭和55年、カリフォルニアにホームステイをした時だった。ロスガトスの町にはタコス専門のファストフード店があった。お土産にオールドエルパソのタコキットを5箱くらい買ってきたた覚えがある。日本で売られるようになったのはそれから7,8年たってからだろう。今朝応接間の雨戸を開けると、晴天の明かりに照らされて、玄関先から応接間に避難させたケース買いした缶コーラの赤が目にまぶしかった。カリフォルニアのような底抜けの青空と赤い缶コーラ・・・。まだ朝御飯も食べていないのに家内に「お昼はタコスがいい」とリクエストした。あまりの美味しさに四つも食べてしまった。あはは。今晩の犬の散歩は長くなりそうだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


あなた任せの私だから・・・

緑色のガラガラ蛇のような色模様の山を見ながら、雨の中、留守番がいなくなるのでお昼に帰宅した。今日の東京は寒く、頼まないのに家内が薄いセーターを出してくれた。パソコンに向かって原稿に着手しようとしたら、今日は「洋服を選ぶのが億劫になってきた」という中年の質問から展開する原稿。おお、タイムリーじゃ。あはは。私はとうの昔に、服選びはすべて他人任せにしておる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


だんだら模様の山が見たくて

この時期の色とりどりの緑の山を家内に見せたくて、南房総へ。共通の体験をどれだけするが、これからの凸凹夫婦円満の鍵だと思うからである。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


暇な坊主のGW 

今日午前中の密蔵院の御詠歌を終えて、明日の大学の御詠歌同好会をこなせば、5月5日まで私のカレンダーに予定はnothing!あはは。どっ、どうしよう・・・。まっ、暇な時間は忙しい時よりもずっと多くのことが得られるから大切にしようと思う。残り27本の原稿をやっつけるかな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


ONE!

30年ぶりくらいに、四季の『コーラスライン』を観た。中で歌われる曲はすべて歌えるくらいCDを聞き込んでいたせいか、一曲目から目頭が熱くなった。若い時はそんなことはなかったから、年を取るのはいいものだと思う。気分良く帰宅したので、書きかけの原稿を書いた。116本のうち、残りは33本になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


MILKで珍問答。

密蔵院のすぐそばにMILKという喫茶店がある。来週のご法事の塔婆の追加分にそのお店の名前があった。ムムム・・・。どう書くのだ?施主さんが持って来た紙には「ミルク」と書いてある。しかし、店名はたしか英語でMILKである。家内が「塔婆なんだから、漢字じゃないの?」と素っ頓狂なことを言う。ミルクを漢字で?味流句か?すると隣で長男が「漢字なら牛乳じゃないの?」と言う。あははは。結局カタカナでミルクで書いた。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


小さいけれど確かな幸せ

出版社から「タイトルが最終決定して、帯のキャッチも決まったので、すみませんが(まえがき)を、それに合わせてリライトしてください」と連絡がきた。ぎゃっ!そう簡単に頭は切り換わらないので、四苦八苦・・どころではない。シク36苦、ハック72苦である。まったく頭が切り換えられないから、夕方、犬をお供に散歩に出た。帰宅しても文章がまとまらないから台所へコーヒーのお代わりをしに行ったら・・・。あはは。家内が夕飯の準備をしている後ろで、大型犬がハウスにも入らずに床で寝ている図。いつまでもこんな幸せな風景が続くとは思っていないが、小さいけれど確実に幸せな時間と空間である。心に大切に収納した。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


今日(17日)は 浪曲の庭 午後3時から

今年もやります。いや、今日(17日)が今年第一回の「浪曲の庭」。出演 富士路子(日本浪曲協会会長)、東家孝太郎、富士綾那。曲師 伊丹秀敏、馬越ノリ子。15時から17時。入場無料。人情たっぷりのお話を、節と三味線にのせてお届け。お誘い合わせの上、ご来寺ください。※写真は孝太郎さん。ホーメイのプロでもあります。声の魅力にほれ込んで浪曲の世界に入られた、ナイスガイです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


距離は遠のいても・・・

名古屋のホテルで目をさまし、チェックアウトするまでテレビの前から離れられなかった。向った先は中日ビル。名古屋の方々には超がつくくらいおなじみの巨大ビルだそうだ。文化センターの三回講座「気にしない練習」の一回目。お蔭様でキャンセル待ちがでる定員60名の申込みがあったそうだ。しかし、この状況では私同様テレビから離れられず欠席する方は少なくないだろと思っていた。ところが全員参加。きっと、こんな時だからこそ、「気にしない練習」を聞いておこうと思われたのだろう。レジメには無かった「諸行無常(変化)を楽しむ心・助け合う慈悲の心、亡き人とのつながりを持つ心」を加えてお話した。九州から遠のく東京行き新幹線車内の電光ニュースはすべて震災関連だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


understandとagree

夕飯を終えて犬の散歩に行くと、ドラッグストアの店先にあるガチャガチャの前で幼稚園くらいの男の子が、ガチャガチャを指さしながらお父さんに猛アピールしていた。「これ格好いいよね。スゴイよね」。お父さんはほとんど無視である。子供はつづける。「これってさ、なかなかないよね。いいと思うでしょ」。そばで立ってガチャガチャと自分を見ている父に気づいたのだろう。「ねっ!これ買おうよ」「買わないよ」「どうして?買おうよ」「買わないよ」「だって、これいいでしょう?買おうよ」「買わないよ」。お父さんは買わない理由を言わない。あはは。きっとお父さんだってわが子がどれほど欲しいかはわかっているはずだ。だが、買わない。あの子が「人の気持ちを理解することと同意することは、まったく違う」というショッキングな事実を知るのはいつのことだろう・・・そう思いながら犬を連れて、家に帰ってきた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ