goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者に、より以上の愚行を促す書を何と言うか

この4月からある所の主任研究員になったので落ち落ちしていられない。2年間でそれなりの研究結果を出さねばならない。で、ぼちぼちと手を着け始めた。とりあえず、敬愛する筒井康隆先生の『現代語裏辞典』(12000語)の読破が目標である。辞典を全部読むなんて、生れて初めてである。で、今日は「き」の行を読んだ。どの解説も秀逸だが、私好みの語句解説をいくつかご紹介して、東京盆最終日のブログとしたい。【議員】人格の一部が支援者に乗っ取られた人。【記憶】A型は腹の立ったことだけ、B型はいやな目にあったことだけ、O型は面白かったことだけ、AB型は悲しかったことだけ記憶する。【ギネスブック】愚者に、より以上の愚行を促す書。【記念品】室内に満ちあふれた末に廃棄される物品。【逆襲】怪奇映画、怪物映画の続篇。--あはは。筒井ワールド全開である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 雨の日に不真... 写仏とビスケ... »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。