goo blog サービス終了のお知らせ 

困った事態

3泊4日、奈良と大阪での楽しい役目を果たして帰坊。
桜井市の長谷寺(写真)では若手僧侶の法話実践の指導役。ほとんど指導はしなかった。彼らの話をそばで聞きながら、「私はこの年齢でこんな話はできなかった」と思ったからである。彼らにとっては、困った指導員である。今が大切なので、彼らの布教師としての将来を楽しみにしている場合ではないが、それぞれの年齢で精一杯の法話をしていたと思う。
長谷寺の指導をお昼に終えて、17時からは大阪・興徳寺での押しかけ法話。慌ただしくなりそうなので、自分で60分法話にしてもらったのだが、やはり60分では足りない(聞くほうは60分で充分だろう。ぐはは)。66歳になって、だんだんしゃべりたいことが増えてきた。まことに困った事態である。どはは。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。総数250枚の「言いたい放題地蔵」はすべて、関西圏のお宅にもらわれていきました。私の代わりに布教してくれるはずです。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 5日に一回、10... アップサイド... »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
大阪ではありがとうございました (まつだようこ)
2024-11-19 12:57:21
先日の興徳寺様での法話会、ありがとうございました。初参加でしたのに厚かましくもその後の懇親会にもお邪魔させていただき、名取先生はじめ、色々な得難いこ゚縁を結ばせていただきましたこと、深く感謝申し上げます。
色々と低調なここ数年でございましたが、お話を伺い先生のお人柄に触れることで、低調なら低調なりで無理やり浮かび上がろうと足掻くことはないのだなと少し思えるようになりました。
とか言っていても、また大いに迷うことを繰り返すのでしょうが、あの晩を思い出してやり過ごせるような気がいたします。
また、ぜひ大阪にお越しください。切にお待ち申し上げております。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。