goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

ボンジョルノ食堂

2022-02-18 | 水戸


水戸の銀杏坂にオープンした「ボンジョルノ食堂」。カラフルでポップな店内装飾は元気が出ます。
 


オープン記念の特典を活用しつつ、樽出しワインを1杯。生ハムと焼き立てピザがオススメとのこと(テイクアウトにも対応)です!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭勘十郎のタルト

2022-02-17 | 東京


銀座のキルフェボンにて「旭勘十郎」のタルト。昨年に引き続き登場です!周りのイチゴに比べると地味目ですが、美味しいです。
 
 

旭勘十郎は、JA旭村のさつまいもで1ヶ月以上低温熟成したもの。ねっとり食感でそれ自体がスイーツです!

キルフェボン「旭勘十郎のタルト」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やましょう

2022-02-16 | 鹿行


鹿嶋市荒野にある浜茶屋やましょう。国道51号沿いの海が見える御食事処です。
  

ネギトロ丼には大きなハマグリのお吸い物がついてきました!
 


お店の生け簀にあるハマグリも焼いていただきました。県外の方をご案内したのですが、大きさも味も歴代1位と言われました!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ鳥治

2022-02-15 | 東京



湯島にある鶏料理の名店「つきじ鳥治」(築地から移転したそう)。茨城の銘酒「白菊」がいただけます!
 

築地から通算すると45年だそうで、気取らないお通しには余裕すら感じます。
 



紀州備長炭で焼き上げる焼き鳥。希少なせせり、珍しいささみのづけ、絶品白レバーなど、辛口の白菊にぴったりでした!

つきじ鳥治
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hanare

2022-02-14 | 水戸


菓匠にいつま「hanare」にて、この時期限定のバレンタイン和菓子。ハートの練り切りはチョコレート餡でした!
 


お店の前には小さな花屋が出店。出始めのミモザを素敵にラッピングしていただきました!
 

気が早いですが、桜餅も購入。関東風と関西風の2種類を用意しています。
 


また「hanare」には、喫茶できるスペースや手土産に良さそうな羊羹もあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元山町ブルワリー

2022-02-13 | 水戸


1周年を迎えた水戸の「元山町ブルワリー」。タップルームは小さいですが、店先や隣の空地にもテントやテーブルが拡張されており居心地が良いです。
 

他店舗のとコラボ企画も多いです。この日は「クルート」で、ワインとパンと肉まんが楽しめました。
 

この日は「バックパッカー」で、インクホーンやブラックタイドがゲストビール的に楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁べえ荘

2022-02-12 | 笠間


笠間市下市毛、2019年にオープンしたお蕎麦屋さん「仁べえ荘」へ。
 
奥久慈しゃものつけ蕎麦。ご主人は過去にはミシュランも獲得したそう。予約でいただける蕎麦寿司やコースメニューもいただきたいと思いました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルソー

2022-02-11 | 水戸



東京ミッドタウン日比谷にあるフランス家庭料理「モルソー」。秋元さくらさんという女性シェフのお店です。
 


鰤を使った前菜の彩りの美しいこと。肉厚な葉をたっぷり使ったサラダは食べ応えがありました。
 


ハンバーグはもちろん、ティラミスはかなり美味しい!場所も便利なので、是非また伺いたいです。

モルソー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーバレンタイン

2022-02-10 | 水戸


水戸駅ビルに設置されていた「フラワーバレンタイン」のコーナー。(フラワーバレンタインは日本のお花の業界から始まった男性から女性に花を贈ることを推進する運動。)
 


並べたり、組み合わせたり、ディスプレイが素敵で、かなり気分が上がりました!

フラワーバレンタイン2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルセンスいのせ

2022-02-09 | 県西


筑西市の「ナチュラルセンスいのせ」。中華又はフレンチイタリアンのジャンルが選べるレストランです。
 

ラーメン(中華)と迷って、トマトカレーを選択。野菜もたっぷりで美味しかったです!
  

筑西市の酒蔵「来福酒造」でブーケという名のお酒。20種類以上の花酵母を使う酒蔵ならではのブレンド酒です!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする