goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

en cafe

2025-06-08 | 県北


日立市の「en cafe」へ。3周年記念のくじ引きで、お米3合が当たりました!
  


スープカレーのランチはチキンがほろほろ、ハンバークはふわふわ。
  


お茶は「オキーフ」にて。安定のアプリコットタルトとミルクティー!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sui:to

2025-06-07 | 県北




日立市にオープンした焼菓子「sui:to」へ。泉が森神社の参拝に併せて。
 


オープンテラスで一息。土地のパワーも感じられる気がします!
Home | sui:to

Home | sui:to

茨城県日立市にあるスイーツショップsui:toです。併設のテラスでは泉神社を目の前に、週末限定のセイボリーもお楽しみいただけます。焼菓子は国産の小麦や卵を使用し、より...

sui:to

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランBanbi

2025-05-19 | 県北


常陸太田の「レストランBanbi」へ。地元のスーパーマーケットかわねやが運営しているファミリーレストランです。
  


孫ちゃん連れで行ったのでいろいろとオーダー。和食やキッズメニューも充実していてよかったです。 

株式会社かわねや - 街の洋食屋さんBanbi(レストランばんび)

株式会社かわねや。茨城県北部は常陸太田市に本部を構え、地域にスーパーマーケット5店舗を展開しています。

株式会社かわねや



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chitookashi

2025-05-12 | 県北


高萩駅前にある間借りカフェ「chitookashi」さんへ。不定期営業のため、なかなか行けずにいたのですが、久々に予定のない休日に!
  

抹茶ティラミスでまったりとお茶をして、マフィンやスコーンも買えて満足!



並んでいる本も興味深いものばかり。新しい出会いが嬉しいです!

 



近くには、スペシャリティコーヒーの「bo-shi coffee」さん。中国の豆のコーヒーを購入してみました!

bo-shi coffee
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KANASAGO BREWERY

2025-05-05 | 県北


道の駅『ひたちおおた』に出店していた「KANASAGO BREWERY」。原料として地元金砂郷の地下水や常陸太田市産の農産物にこだわっているそう。 
 


造園家の生み出したクラフトエール。5月にオープンとのことで、醸造所の風景も含めて訪問するのが楽しみです!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRAGON BANBOO

2025-03-27 | 県北



常陸大宮市主催のアートイベント「DRAGON BANBOO」。地元の竹林を整備して、住民とともに創り上げた全長240mの竹あかりの道です。
  

夕暮れから散策、幻想的な雰囲気を楽しみました。今週末は花火も予定されています。竹林の隣が桜堤になっているので、夜桜とのコラボも見てみたいです。
竹あかりイベント「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO」を開催します!

竹あかりイベント「ひたち大宮 DRAGON BAMBOO」を開催します!

辰ノ口地区にある放置竹林を整備し、間伐材を使用して地域住民とともに創り上げた、全長240mの竹あかりアートイベントです。総合プロデュースは、日本発、世界初の竹あかり...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月倉

2024-12-16 | 県北



常陸太田・鯨ヶ丘で開催された「12月倉」というイベントへ。気温は低かったですが、風がなかったのは何より。
  


ブーケや箒づくりのワークショップ、限定スイーツ販売など盛りだくさんな内容でした。
  



旧「カフェ結」でカップごはん。暖の角煮まんも美味しかったです!



梅津会館で開催中の「旧制太田中の4人」展も見てきました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有賀りんご園

2024-11-18 | 県北




今年2回めのりんご狩りは、大子町の有賀りんご園まで。オリジナル品種のりんりん、きらり。こうとくもありました。
 


近年はシャインマスカットにも取り組んでいます。グランジョーヌという希少品種はジュースにもしています。
  


その後、大子ふれあい牧場で牛の見学。県北地域は紅葉も楽しめました!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nene par

2024-10-28 | 県北




大子町町付にオープンした「nene per」。建物はもちろん内装もホッとする雰囲気です。
 


丁寧に淹れてくれるコーヒーと味のバランスがよいスイーツ(りんごのタルト)。上質な時間を堪能できて、是非また来たいと思いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AYUMU AGRI マーケット

2024-10-14 | 県北




常陸太田市町屋で開催された「AYUMU AGRI マーケット」へ。10月とはいえ、日差しが強くて暑いくらい。




大子のりんごや高萩のほおずき。こだわりのパンや焼菓子も並んでいて、楽しくお買い物。
 


購入したフードを食べる場所もあったので、ゆっくりできました!
Ayumu Agri ホームページ

Ayumu Agri ホームページ

茨城県常陸太田市の無農薬野菜農家Ayumu Agriのホームページです。

Ayumu Agri ホームページ

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする