水戸梅日記

水戸・いばらき

国東半島芸術祭

2014-11-30 | 県外

国東半島芸術祭(10月4日~11月30日)を巡るツアーに参加。

総合ディレクターの山出淳也さんの案内という贅沢な内容です。

      

会場となったのは、豊後高田市、国東市という

大分県でも過疎・高齢化の最も進む地域。

      

ディレクターを引き受けるにあたり、行政に提案したのは、

来場者数を目標にしないことや作品の数を絞り込むこと。

  

  

半島の歴史や文化を案内してくれるのが、おせっ隊の方々。

信頼関係を築き、現代アートを理解するには3年かかったそう・・・。

   

  

「千燈プロジェクト」は、登山からスタート。

アニミズム、神道、仏教などが集合した独特の文化について学びます。

   

      

国東半島の精神的支柱ともなっている神聖な場所であり

現代アートを持って来ることには、反対も多かったそう。

  

外国人アーティスト(アントニー・ゴームリー)が製作した鉄像。

重さ630キロ。左右は谷という、もの凄く足場の悪い場所にあります。

    

  

設置作業は、最初、自衛隊のヘリコプタ―で始めたものの

あまりにも危険な作業で中止、不可能と言われたそうですが・・

  

地元のシイタケ農家の方が、自分たちならできる!といって

経験やアイディアを持ち寄り、設置していました。

   

  

お寺の方に、護摩を焚いていただき、

この芸術祭についての話も伺うことができました。

   

  

夕方、向かったのは」真玉プロジェクト。

夕日がキレイな海岸沿いにある、旧縫製工場が会場。

  

  

マイクロソフトのCMでも有名なチームラボの作品。

毎月、国東半島に咲く花を、5分ずつ、1時間で紹介。

  

花に近づくと、咲いて、もっと近づくと、散って。

いつまでもそこにいたいと思いました。

  

  

レジデンスプロジェクトも見学。

「希望の原理」は、使われなくなった旧町役場と民家が会場。

  

 

旧町役場には作品と作品ではないものが混在。

(書架には、拾ってきた虫の死骸なども・・・。)

   

  

元民家をリノベーションしたコミュニティハウスが作品。

ここでは、エイジングコーヒーもいただけました。

  

  

全部は回れませんでしたが、現代アートと地域にの関係について

いろいろと考えさせられる芸術祭でした。

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストキャビン

2014-11-29 | 水戸

朝早い飛行機に乗るため、羽田空港にお泊り。

ファーストキャビンというカプセルホテルがあります。

  

  

夜間の到着だったので・・・、

ビール飲んで、すぐ寝ました!

  

  

朝早く起きて、クリスマスツリーがある展望台へ。

(夜もキレイそう・・・。)

   

  

飛行機から眼下に見えた琵琶湖。

(形で場所がわかる数少ないもののひとつ)

  

  

無事、おんせん県(大分県)に到着。

国東半島芸術祭に向けて、出発です。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIROKU

2014-11-28 | 水戸

水戸駅南の「369 MIROKU」というお店です。

美味しい料理がリーズナブルにいただけます。

  

  

最後に・・・、おススメ!というフレンチトースト♡

楽しい女子会(ということにしておこう・・・)でした。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山の紅葉

2014-11-27 | つくば

少し前の筑波山です。

ワイン用のぶどう畑の紅葉がキレイでした。

 

     

つくばふれあいの里付近で見つけたオープンガーデン。

「筑波石庭 借景&里ノ四季庭」

  

   

個人宅のお庭なのですが、自由に見ることができます。

手入れが行き届いて、楽しめました♪

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川厨房ふう

2014-11-26 | 水戸

筑西市東石田にある「四川厨房ふう

りんりんロードから2Kmくらいだそう。

  

   

お店の窓から見える筑波山。

お見事の一言です・・・。

   

  

日替わりランチは、濃くなく、旨みを感じる味付けです。

お米は、自家栽培のコシヒカリ。

  

  

お店の前には、鉄管でできた自転車用のラックが

ありますので、サイクリストの方にもおススメです。

   

  

裏の畑で採れた野菜の販売(全部100円)、

水仙の球根、かりんの実のサービスがありました!

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武池袋本店

2014-11-25 | 東京

西武池袋本店でお買い物。

デジタルの「光の時計」は、素敵なパブリックアート。

  

  

ひびのこづえさんの作品展が開催中。

こちらも素敵な品揃え。

  

  

こちらも素敵な・・・、竹鶴ミュージアムバー!(期間限定)

東京のデパートは楽しいですね・・・。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千波湖ジオハイキング

2014-11-24 | 水戸

茨城県北ジオパークの玄関口「千波湖ジオサイト」をめぐる

ハイキングツアーに参加しました。

  

ジオパークとは、美しい自然環境や文化歴史に親しみながら

科学的な現象に対して知識や理解を深めていく観光ができる場所。

  

    

千波湖畔の黄門像の前に集合、常盤神社で安全祈願して、スタート。

境内では、宮司さんが野菜の販売をしていました!

  

   

西の谷の入口のところで、地層の様子を観察。

人類が誕生する前の泥層や那珂川の堆積物であるれき層を確認。

  

    

紅葉が美しい西の谷(まちなかからも近いです)。

石の特徴や、含有物から当時の様子を知る方法なども紹介。

   

 

泥層とれき層の間から湧き出した地下水が確認できます。

この湧き水と桜川などの表流水で形成されているのが、千波湖。

   

   

台地の下にはいくつかの洞穴も確認できます(写真は、偕楽園内)

天然記念物のヒカリモがある洞穴もあるそうですが、立入禁止区域とのこと。

  

  

千波湖の周回路に入り、秋にも咲く桜など、

千波湖畔の植性についても学びます。

  

  

柳崎貝塚(約6000年前に形成)やダイダラ坊の伝説など

当時の様子が想像できるような説明でした。

  

  

7月に設置された、千波湖の浄化装置。

水鳥の足が見えるようになってきたとのこと!

  

  

千波湖の南側の台地の北斜面。

方位がまちづくりに重要なこともわかりました。

  

  

好文カフェで、昼食(美明豚のランチ)、美味しくいただきました。

他地域のインタープリターや参加者との交流も楽しいです。

 

   

食後に、好文カフェの上で、ジオハイキングのまとめ。  

お世話になったインタープリターの方のご紹介も。

  

  

お土産に、斉昭公の説明で登場した「殿中」をいただきました。

(普通タイプと、ニューバージョンの「チョコD」のセット!)

   

   

近代美術館で開催中のマルシェ・ド・ノエルは最終日。

(千波湖周辺の自然環境を知ってもらう意味もあったイベント。)

  

  

千波湖の新たな魅力に触れた一日となりました。

これをきっかけに県北の他のジオサイトも行ってみたいと思います。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろばね朝市 & そらCafe

2014-11-24 | 水戸

 

晴天の下、第105回くろばね朝市

日常感たっぷりのゆったりとしたイベントです。

               ロールケーキ教室は、子ども会の子どもたちもお手伝い。

フルーツを巻き込んで、1本800円で販売しました(お買得です)。

             午後からは、菓子工房Weizenさん(水戸市内原)のそらカフェへ。

毎回、悩ましいメニューです・・・。

           岩間の栗とカスタードのダブルクリームのシュークリームを

出張お茶サービス社さんのアッサムとともに。

       そらカフェに出店していたグリーンヤード(ひたちなか)さん。

ハンギングバスケットの魅力を教えていただきました。

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUKUBA INTERNATIONAL ARTIST IN RESIDENCE

2014-11-23 | つくば

Cimg43152014 TUKUBA INTERNATIONAL ARTIST IN RESIDENCE

「時層+ふれあい展」が始まりました。

 

 

Cimg4270 「つくばふれあいの里」の野外展示と

「Tsukuba Fine Arts Galery」の室内展示で構成。

 

 

Cimg4284 日本と海外のアーティスト、それぞれ6人が参加。

森の中を順路に沿って散策していくと・・・。

 

 

Cimg4285 Cimg4297 Cimg4294 壊れた冷蔵庫で作った絵や

コントラバスをモチーフにした作品などが現れます。

 

 

Cimg4302 Cimg4300 地面を持ち上げるパフォーマンスなども

行われてました。

 

 

Cimg4276 Cimg4280 そして、オープニングアクトとして

人形浄瑠璃真壁白井座の公演がありました。

 

 

Cimg4283 公演終了後は、白井座の方から、

人形の動かし方なども教えてもらえて楽しかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさとクラフトフェア & 森コミいち

2014-11-23 | 県南

Cimg4216やさとクラフトフェア」(11月22~24日)。

パラグライダーが楽しめる石岡市大増での開催。

 

 

Cimg4222スタートは20年前。

歴史のあるイベントです。

 

 

Cimg4226Cimg4225 力強さを感じるステージ。

餅つきをしているブースもあります!

 

 

Cimg4224 Cimg4220 ずらりと並んだテントでは、陶器や木工品を販売。

好みのものがたくさんありました。

 

 

Cimg4239 Cimg4233次に向かったのが、桜川市の

上野沼やすらぎの里での「森コミいち」。

 

 

Cimg4248 Cimg4251 気になる出店者がたくさん。

水戸のお店もあります。

 

 

Cimg4234会場の雰囲気がとてもよく

一日で終わるのがもったいない・・・と思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする