goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

柏高島屋「茨城メロンフェア」

2022-05-31 | 東京



柏高島屋にて「茨城メロンフェア」開催中。スイーツを中心としたメニューがずらりと。
 


とんQではメロンの杏仁豆腐。メロンゼリーの層もあり爽やかでした!
 


ちょっと迷いましたが、メロンそば。鴨の生ハムの塩気がアクセントです。限定5食とのことですが、5食出る日もあるそうです・笑笑。
茨城メロンフェア - 柏高島屋ステーションモール

茨城メロンフェア - 柏高島屋ステーションモール

...

柏高島屋ステーションモール

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ファーマーズマーケット

2022-05-30 | 水戸



千波湖畔で開催していた「水戸ファーマーズマーケット」へ。真夏日でしたが、湖面を渡る風がこころなしか爽やかでした。
 

「晴れ晴れファーム」のニッシーさんおすすめ!玉ねぎたっぷりのスパイシードックをいただきました。レモネードも美味しかったです。



水戸駅の改札前には「本田農園」が出店!ヤングコーンなど、こちらも攻めてます。スーパースイートコーンの予約を受付中でした。
 

週末、常陸太田にある実家の畑でスナップえんどうを収穫。さらにムチムチしてきたおまごちゃんと。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

la maison du pain KURIHARA

2022-05-29 | 茨城


伊勢丹新宿店にて開催中の「ISEPAN!2022」に茨城から「パン工房ぐるぐる」が出店。もうじきオープンする、オーナーの名前を冠した『la maison du pain KURIHARA』のパンも並びました。
ISEPAN! 2022~パン好きのためのパンの祭典~

ISEPAN! 2022~パン好きのためのパンの祭典~

2022年5月24日(火)から伊勢丹新宿店 6階催物会場では、年に一度、会場がパンの香りに包まれるパンの祭典「ISEPAN!」がはじまります!あれも、これも・・・と目移りしてしまうラ...

ISEPAN! 2022~パン好きのためのパンの祭典~

 

茨城はそもそも美味しいパン屋が多く、レベルも高いと思うのですが、さらなる高みを目指すクリハラの挑戦を応援したいです!

la maison du pain KURIHARA
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずはる

2022-05-28 | 水戸



居酒屋すずはるが、南町2丁目から南町3丁目に移動して新装オープン。前の看板は中にありました!
 


オープンから3日間は、生ビールが200円!カツオのたたき、ハムカツ、ニラレバなどで楽しみました。
 

茨城地酒は稲里がありました!お花もたくさん並んでいて、常連さんがこの日を待ち望んでいたことがわかります。
 

南町2丁目にも新店が6月にオープンするようです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑酒場 ウル虎

2022-05-27 | 北千住


北千住vol.16「呑酒場 ウル虎」。ラインナップは毎日50種類以上、北千住で1番日本酒が呑める店とのことです。
 


結城酒造とも懇意にしているようで、応援プロジェクトを実施中。微力ながら。。
 




レアな日本酒がたくさんでした!!時間単位で飲み放題にできるプランもあります。
 



おつまみもなかなか良い感じ。携帯の端末から注文をします。教えてくれたSAKETIMESの方に感謝!

「十四代」「新政」など50種類以上!東京・北千住に日本酒居酒屋「呑酒場 ウル虎」がオープン | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「十四代」「新政」など50種類以上!東京・北千住に日本酒居酒屋「呑酒場 ウル虎」がオープン | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

東京都・北千住に50種類以上の日本酒を常時取り揃える日本酒居酒屋「呑酒場 ウル虎」がオープンしました。 2時間

SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Superbacco

2022-05-26 | 紀尾井町


初夏の陽気の紀尾井町で開催されている「KIOI ROSE WEEK 2022」の様子。ランチは外に出たくなります!
 
KIOI ROSE WEEK 2022
 
紀尾井町ガーデンテラスの「Superbacco(スーペルバッコ)」。入口で立ちながらイタリアの惣菜とワインが気軽に楽しめます。
 


ランチはおしゃれな惣菜の盛り合わせから。ブカティーニという穴あきパスタの郷土料理感も良かったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦蔵めぐみ

2022-05-25 | 県南


石岡市柿岡(八郷)にある「蕎麦蔵めぐみ」へ。常陸秋そば十割蕎麦のこだわりのお蕎麦屋さんです。
 


おすすめという「ぶっかけ野菜そば」に、これまたおすすめという「炊き込みご飯」を注文!蕎麦の実が入った甘味もついていました。東京のシェフをお連れ市たのですが、大変喜んでいただけました!

蕎麦蔵めぐみ
 




シェフの案内は、西崎ファーム→スーパーフルーツトマト→稲葉酒造とスペシャルコース。こちらも喜んでいただけたようです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマたまカレーうどん

2022-05-24 | 北千住

丸亀製麺にて、昨年の夏に大好評だった「トマたまカレーうどん」が限定で再販中(50日間限定)です。
 

うどんなのですが、小さなごはんがついていて、トマトカレーとしても楽しめます!関東エリアは『JA茨城むつみ 猿島産 トマト』が使われているとのことです。
 
丸亀製麺(トマたまカレーうどん)
 


先日、札幌でいただいた「garaku」のスープカレー。なんと成城石井でレトルトを販売していました!
GARAKU 札幌スープカレー チキン 300g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)

GARAKU 札幌スープカレー チキン 300g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)

札幌のスープカレー店、GARAKUの味を忠実に再現。お好みの野菜を加えますと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。別添の香味油をかけてお召し上がり下さい。

成城石井.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけばな展

2022-05-23 | 水戸




水戸芸術館で開催されていた「いけばな展」へ。会場の雰囲気に合わせた展示はもはや現代美術かと。。
 


南町のM-spo広場にも「いけばな展」が滲み出し。水戸の文化レベルは素晴らしいなあと嬉しくなりました。
 



ランチはくろばねのヴィニョンにて。前菜で美味しいワインが飲めて良い気分に。
 


その後、宮下銀座に足を伸ばして「まちの宿 東照宮前」の場所を確認。新しい取り組みに期待です!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOKOTAフルーツ

2022-05-22 | 鹿行




パティシェの方達と鉾田のフルーツ探訪。スイカ一筋の「高島農園」からスタート!品種によってシャリ感や甘さが少しずつ違います。サングリーン旭に掲示されていた品種名はお相撲さんのようでした(笑)
 



2番目の訪問はメロンで「山一ファーム」。カミナリのたくみさんの実家です。網目の出方は受粉後の湿気で決まるそう。今年は雨が多くヤクザメロンになりやすいとのことです。
  


最後はイチゴの「村田農園」。スイカとイチゴは一緒にブレンドしない方がいいという結果が導かれました!とはいえ、スイカとメロンとイチゴが一緒に楽しめる鉾田の農業の底力を感じた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする