goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

日本酒試飲会

2025-06-18 | 茨城



猛暑日。日本酒持ち寄りで試飲会!茨城の日本酒を中心に。スタートは「太平海」のスパークリング!霧筑波の「まるでりんご」も爽やか。最後は「信州亀齢」で。
  

その後、新橋に移動して、能登を応援するラインナップ!脱水症状には気をつけようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンバーガーチャンピオンシップ

2025-06-14 | 茨城

横浜で開催されている「ジャパンバーガーチャンピオンシップ」に行ってきました。今年で4回目となる大会ですが、最終審査に残った12店の中に、茨城から2店入っているのです!
 



ちょうどステージでは、大子町の「Saku Cafe」が、四国の店と対決する場面。調理のプロセスや審査のポイントなど、新しい知識を獲得することができました。
 


境町の「BORDER TOWN」のキッチンカーで"常陸牛れんこんタルタルバーガー"。美味しかったです!!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上メロン生洋羹

2025-06-13 | 茨城

白金高輪にある懐石料理店「白金 縁日」を営む佐藤雄一さん(下妻市出身)によるオンラインショップ『お取り寄せ 雄』の新商品は、イバラキングを使った"極上メロン生洋羹"!メロンの加工というとても難しい課題を克服して完成した逸品です。
お取り寄せ雄 | 革新の和スイーツ「生洋羹」

お取り寄せ雄 | 革新の和スイーツ「生洋羹」

"ただ「おいしい」をお届けしたい。そんな気持ちで開発し、和と洋の融合から生まれた革新の和スイーツ「生洋羹」。厳選素材のシンプルなおいしさで、大人から子どもま...

お取り寄せ雄

 


そして!今年から使っているメロン柄を型押しした皮の名刺入れ。オーダーメイドです。中の色を果肉にしたりとか、アンテナをアクセントとして入れたりとか、細かいこだわりになかなか気づいてもらえません。。。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県の伝統工芸品展

2025-06-12 | 茨城



「伝統工芸 青山スクエア」(赤坂)にて開催中の『茨城県の伝統工芸品展』へ。
  



『結城紬』の糸つむぎの実演を見学。気が遠くなるような繊細な作業に驚きました。
 


『笠間焼』もろくろの生産工程の実演あり。新しい作家の方を知ることもできて良かったです。
茨城県の伝統的工芸品展

茨城県の伝統的工芸品展

茨城県の伝統的工芸品「結城紬」「笠間焼」「真壁石燈籠」をご紹介いたします。 製 作 実 演/結城紬 demonstration   日程 6/7 (土)~6/8 (日) 実演者 早瀬 恵子(は...

伝統工芸 青山スクエア

 
  



続いて、4月にリニューアルした「領土・主権展示館」(虎ノ門)へ。イマーシブシアターの迫力がすごいです!

領土・主権展示館


夜は日比谷で、映画「国宝」を観ました。圧巻の3時間でした。
映画『国宝』公式サイト

映画『国宝』公式サイト

大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたー

映画『国宝』公式サイト

 


最後のミッションが「白州ハイボール」の購入。一人2缶の制限がありましたが、なんとか買えました!父の日にも良さそうですね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらきメロン村

2025-06-05 | 茨城


渋谷に出現した「いばらきメロン村」へ。旬を迎えているメロンが山積みになっていました。メロンを収穫する気分も味わえます・笑。
 


サザコーヒーのキッチンカーも来ていたので、メロンレモネードをオーダー。爽やかです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらきメロンカフェ

2025-05-30 | 茨城


期間限定で表参道に出現した「いばらきメロンカフェ」へ。メロメロメロい♡がキャッチフレーズです。
 

半分にカットした"イバラキング"に、4種類まで好きな具材をトッピングできます。半分はモッツァレラ&生ハム、もう半分へモンブラン&メロンボールで味変を狙ってみました!!
自分だけのオリジナル半玉メロンボウルを作れる!メロンスイーツ専門店が期間限定オープン「メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ」

自分だけのオリジナル半玉メロンボウルを作れる!メロンスイーツ専門店が期間限定オープン「メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ」

茨城県営業戦略部販売戦略課のプレスリリース(2025年5月21日 11時30分)自分だけのオリジナル半玉メロンボウルを作れる!メロンスイーツ専門店が期間限定オープン「メロメ...

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパードライミュージアム

2025-05-13 | 茨城



守谷にある「スーパードライミュージアム」へ。"スーパードライ"の世界観やビールの製造過程などが五感で楽しめる体験型施設です。
 


アトラクション的なコーナー、現場で働いている人達の姿など、1時間程度見学しているとだんだんビールが飲みたくなってきます・笑。
 


ようやく!試飲コーナーへ。高層階からの眺めとともに辛口のキレを楽しみました。
  


ミュージアムは守谷駅から専用バスで10分。日本一ビールを生産する茨城の底力を実感できました!

スーパードライミュージアム

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒のしみず屋

2025-05-08 | 茨城




GW最後は、ひたちなか市にある「酒のしみず屋」へ、『久米桜』という酸の強いレアな日本酒を求めて。定期的に角打ちもやっているそうで参加してみたい!と思いました。

酒のしみず屋
 


夜は、恒例の炎神会で腹パンパン!ホワイトアスパラが那珂市にあることを知りました。
  
炎神

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibaraki Winery Makers Dinner

2025-04-21 | 茨城



水戸の「COLK」を会場として開催された「Ibaraki Winery Makers Dinner」に参加。『武龍ワイナリー』(常陸太田市)の成田さん、『Bee's Knees Vineyards』(つくば市)の今村さん、『牛久醸造場』(牛久市)の佐野さんという3人の女性醸造家にフォーカスしたイベントです。
 


ワインに合わせる料理を担当したのは『常陸国ガストロノミー』のチーム。「京遊膳 花みやこ」・「鮨松榮」・「COLK」・「三春」・「atelico」というジャンルの違うメンバーがコースを組み立てました。
 



ワインは醸造家本人はもちろん、日本ワインを牽引する安蔵光弘さん(水戸市出身)からも説明が入るので、とにかく情報量が多いです!
  




場面を変化させる鮨、昔からのレシピを守る笹巻き寿司。それらにも寄り添ういばらきのワイン。
 



常陸国の食材の豊かさに改めて驚いた夜。大子漆や笠間焼の使用、ワインの樹の枝の利用など、細部までしっかり固められていました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城スタミナラーメン

2025-03-18 | 茨城



イバラキセンスでカップ麺の「スタミナラーメン」を発見!スープのとろみとか、いい感じに再現されていました。
 

〆のデザートは藤田りんご園のアップルパイ。同じくイバラキセンスで購入したサザコーヒーとともに。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする