水戸梅日記

水戸・いばらき

「泉町新鮮市」配送サービス

2011-01-26 | 水戸

Cocoa先日の「くろばね朝市」で買ったもの!

『People Tree』のココア。(maimai

 

南米のボリビアのカカオからつくられたそう。

無添加・無調整なので、やや白っぽく見えます。

  

(多くのココアはアルカリ化合物を使って

酸味を調整しているそう。)

 

  

Hosiimo小林農園の「安納芋のほしいも」

安納芋は、種子島産の芋だそう。

 

ねっとりしていて、

オレンジ色というのが珍しいです。

 

 

Matya水戸市姫子にある和菓子屋

『五條』の「抹茶プリン」。

 

かりんとまんじゅうも美味しかったし!

ここのお菓子が買えるのも、朝市の魅力の一つです。

 

  

Sinsen今日いただいたのが、『泉町新鮮市』配送サービスのチラシ。

月・火・金の新鮮市開催日に運行。

 

特製自転車便にて、

水戸駅前から新荘地区の一部までをカバーするそうです!

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹 砦

2011-01-26 | 水戸

Toride_2水戸市泉町3丁目にある 割烹 「砦」

どっしりとした暖簾の文字に期待が高まります!

 

Iwasi_2最初に出てきた、いわしの漬け。

盛り付けの美しさに目を奪われます。

 

Basasiメニューには、馬刺や牛刺もあります。

美味しいもの好きにはたまらない実力派のお店です。 

 

Supponblood今回のメインは、『すっぽん鍋』ということで

最初に出てきたのが、すっぽんの血(心臓入り)。

 

Supponコラーゲンたっぷりの『すっぽん鍋』。

翌日のお肌は、スゴイそうです・・・。

 

Sousui最後の〆が、雑炊。

とろーんとした、とても味のよい雑炊でした。   

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級厚焼玉子「奥久慈」

2011-01-25 | 県北

Okukuji高級厚焼玉子「奥久慈」

美味しいお寿司屋さんの玉子焼と同じ味!?

  

緒川村養鶏組合で生産しています。

茨城の逸品だと思います・・・。

    

Okukujitamago緒川村養鶏組合の卵は

高級寿司屋や有名菓子店でも使われるそうですが、

 

写真の「おいしいたまご」は

くろばね朝市でも買うことができます!!

 

茨城万農王国 茨城ブランド最前線 - 鶏卵のトップランナーに-

http://www.yutari.jp/bannou/kakou/bk100118.htm

 

(明日の朝は、卵かけごはんにしようと思う・・・。)

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神永食料品店

2011-01-24 | 水戸

Kaminaga1少し前に、銀杏坂の「MINERVA」さんで

見つけたチラシです。

 

『神永食料品店』 2月11日(金)~15日(火)

美味しいモノの展示販売!!

 

天日有機玄米、パンドカンパーニュライ、すだれ麩、苺

国産ひじき、ラズベリージャム、オリーブ油、自然栽培干し芋など。

 

こんなイベントを待ってたんですよね~!という感じで

うれしくなってしまいました。

  

 

Kaminaga2で・・・、先日ご本人にお会いした時にいただいたのが、

また違ったバージョンのチラシ。

   

パレスチナのタイベビールやココファームの農民ロッソもあるらしい!

とのことで、ますます楽しみになっています。

  

黒猫ネルとのHAPPY DAYS~MINERVA

http://ameblo.jp/neru0808/entry-10763663728.html

 

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回 くろばね朝市

2011-01-24 | 水戸

Gyoza第71回 くろばね朝市。

今日の目玉は、『餃子』体験!

  

肉を調味料と一緒に、白っぽく粘り気が出るまで混ぜ、

刻んで水気を絞った野菜とサックリ混ぜます。

  

G餃子の餡と皮をセットにして、300円で販売。

限定100セットだったので、早いうちに売切れました。

     

Gyoz途中には「蔵屋敷」による実演コーナーもありました。

手つきとスピードが違います・・・。

   

『出没!アド街ック天国』の取材もありました。

何位にランクされるか・・・、楽しみです!

 

第71回 くろばね朝市

http://mitokurobane.web.fc2.com/110123-01.htm

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしいも交流会

2011-01-23 | ひたちなか

B文化デザーナー学院での「ほしいも学校トークショー」の後、

blackbirdにて、ほしいも交流会。

 

トークショーを終えた佐藤卓さんも合流。

( ↑↑ 気さくな方でびっくり!)

   

“ほしいも”を使ったスイーツのプレート(てんこ盛り)や

フォカッチャ付のスープもいただきました。

 

“ほしいも”にとって、こんな日が来るなんて・・・。

感慨深い気持ちでいっぱいです(?)  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー大福

2011-01-22 | 県南

Poppy下妻市の「ポピー大福」

“ポピー畑”で採れた“紫芋”を使用しています。

    

鬼怒川の荒廃をみかねた住民グループが、

花と一万人の会』を結成。

 

市内の様々な団体と連携したり、子ども達も巻き込んで

河川敷にポピーを咲かせたり、さつまいもを栽培しています。

  

Buta下妻といえば、「筑峯」の豚めし。

これも美味しいです・・。

 

Negi_2また、下妻市では昨年、食のコンテストが開催されたそうで

「ねぎカツ」を売り出しています!

 

Simon_2公式キャラクターである“シモンちゃん”も応援。

何もつけなくてもいけますが、ポン酢も合うそうです! 

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波巻&れんこんめん

2011-01-22 | 県南

Tukuba_2茨城ごぼうを使った「筑波巻」。

常総市の鳥末食品が作っています。

 

ごぼうの歯応えとお肉のプリップリ感がナイス。

県外へのお土産にもいいかも!

 

(有)鳥末食品 

http://www.ibaraki-meisan.gr.jp/shopping/www/list.cgi?id=0036&sn=&dm=1&sort=1

 

 

Renkon土浦発!「れんこんめん」

シコシコした薄緑色のうどんです。

  

最近聞いたのですが、

レンコンは花粉症に効果があるそうです!

    

茨城県の霞ヶ浦名産「蓮根加工食品」

http://www.ebisyo.com/shohin_renkon.html 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春のつどい

2011-01-21 | 茨城

Moお仕事の関係ですが・・・、

新春恒例の“持ち寄りパーティ”

   

お赤飯や煮物といった昔ながらの味から、

ニラやレンコンの天婦羅といった茨城ならではの味。

 

牛乳かんや干し芋に

米粉を使ったケーキなども並びます。

 

美味しいね~という声が聞こえたり

レシピを聞いている姿か見受けられたり

   

準備が大変!という声もありますが、

続ける価値があるイベントだと思います。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の里

2011-01-20 | 水戸

Bairi讃岐和三宝干菓子『梅の里』(うめのさと)

徳川博物館と西山荘で販売していています。

 

讃岐は、光圀(第二代当主)の兄である松平頼重ゆかりの地。

光圀を偲ぶ第15代当主が誂えさせたのが、この干菓子。

 

モチーフは、梅花、竹林、紅葉。

トロンとした口どけに伝統を感じます・・・。

 

 

Yori_3そういえば!

2月から県立歴史館で始まるのが、

 

特別展「頼重と光圀」  

~高松と水戸を結ぶ兄弟の絆~

  

特別展「頼重と光圀」   

http://www.rekishikan.museum.ibk.ed.jp/03_tenji/thema/yorisigetomitukuni.htm

 

 

Maruちなみに、徳川博物館には・・・

先日のワークショップで作ったほしいもを取りに行きました。

 

なぜか・・・、前日のワークショップ(西山荘で実施)で作った

『丸干し』をいただいてまいりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする