水戸梅日記

水戸・いばらき

プリンセス・キコ

2007-04-18 | ひたちなか

 

Kiko_2 「国営ひたち海浜公園」で

 今が満開というスイセン。

 

 「プリンセス・キコ」という

 名前のスイセンです。

 (遅咲きです。)

 

 名前の由来は、

 平成16年の浜名湖花博で

 紀子さまの優しく優雅な姿に

 感銘を受けたオランダ球根生産者協会の方が、

 スイセンの新品種に紀子さまのお名前を付けさせていただくことを

 申し出たことからだそうです。

 

 ちなみに、今日、この公園で行われる8月のロックインジャパンの

 出場アーティスト(第1弾)が発表されました。 

 出場アーティスト → http://www.rijfes.co.jp/

 

 とりあえず眺めてはみたのですが・・・、

 知っている名前が毎年少なくなっていくことに、

 一抹の寂しさを感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローライフ

2007-04-17 |  ひとりごと

 

Burato 「日刊ブログ新聞」は

 2006年10月に誕生した

 「スローライフ」 と 「まちづくり」 をテーマにしたブログサイトです。

 写真は、その「ぶらっと!」の書籍版です。

 2007年2月までの地域ライターの記事とそのコメントなどから構成されています。

 

 私はこの4月から地域ライターになりましたが。

 「スローライフ」をお届けするのはたいへんです・・・。

 

 普通の日常のことをかなり 「ふぁすと!」に、こなしていかないと、

 記事を書くヒマを捻出することはできません。

 

 おそらく他のライターの方もそれは同じだと思うのですが、

 そんなことは全く感じさせず、「ゆとりっ!」 を感じさせてくれるのが、

 すごいというかなんというか・・・。

 

 先日、私は 「NPO古仏修復工房」 を紹介したのですが、

 昨日放映されたNHKの首都圏ネットワークでの活動の様子を

 結局、自分で見ることができず、「ダメじゃん・・・」と思いました。

 (スローって、ホントに難しいです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオパトラの湯

2007-04-16 |  ひとりごと

 

Kureopatora いただいた入浴剤です。

 「クレオパトラの湯

 先日の「LUSH」は、

 お湯に入れた途端、

 色とりどりのスパンコールが飛び出し、

 「ぎゃーっ!」と大騒ぎになりましたが、

 これは落ち着いて入ることができました。

 

 乳白色の湯で、“温泉気分” を満喫しました。

 

 

Gozannyama 湯上りには、「屋台のラーメン」ならぬ

 「ごぜんやまラーメン

 軍司麺業(常陸大宮市野口)

 麺10玉にスープがついて、

 1000円ポッキリ・・・。

 もちもち感があって美味しいです。

 ゴルフ帰りにお土産に買っていく人が多いそうです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン

2007-04-14 | 東京

 Midtown_2Shu_6Idee_1 

 

 

  

 

 

 

 先月30日にオープンしたばかりの

 「東京ミッドタウン」に行ってきました。

 私に与えられた時間は、2時間。

 「シュウサンクチュアリ」のランチをいただいて、

 「IDEE CAFE PARC」でお茶しました。

 

 もちろん!お土産を忘れるわけにはいきません。

 

Aoki_1LukontoHayashiya   

 

 

 

 

  

 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」のマカロン

 「ルコント」のパウンドケーキ

 「京はやしや」のマドレーヌ(抹茶・ほうじ茶)

 

 今度はゆっくり行ってみたいと思います。

 特に、『食』が、充実している印象です。

 また、音楽では、スターバックス内には東京FMのスタジオがあったり、これからはビルボードライブ東京がオープンするそうです。

 リッツカールトンホテルにはいつか泊まってみたいし・・・。

 

 午後にちょっとだけ仕事(今年度採用の説明会)をして、

 待ち合わせしていた友達と、お茶&ご飯。

 

MonblanUmeko 「カフェ銀座みゆき館」

 銀座で一番美味しいという

 「和栗のモンブラン」をいただきました。

 年間12万個も売れるそうです。 

 

 その後、偶然発見した「ウメ子の家」という居酒屋で軽く。

 (のつもりが、水戸に着いたときはボロボロでした・・・。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2007-04-13 |  ひとりごと

 

 先日、オセロイベントのことを書きましたが、

 そのときに私が対戦した方から、『葉書』 が届きました。

 

 その方というのは、以前、私と同じ職場にいたことがあり

 本をくださるなど、とても良くしていただいた方です。

 

 イベントの日は、偶然にも十年ぶりくらいの再会となり、

 「これから俳句の会に行くんだけどなぁ・・・」 と言うのを、

 私が無理に引止めて、オセロをしてもらったわけです。

 

 15分くらいだったでしょうか。

 昔の懐かしい話をしながら、オセロをしました。

 (結果は34-30で、私の負けでした。)

 

   

 「思いがけない所であなたにお会いして、

 その上、オセロの対戦まで・・・ちょっと驚きでした。」

 と始まっていた『葉書』の最後には

 「俳句」が五句、並んでいました(近況だそうです)。

    春の宵良き人の来て酒を酌む

    春菜摘む母娘並びて嫁ぐ朝

    草萌のけふ結ばれし赤い糸

    春風に君の鼓動の伝わりて

    三月は惜別の時巣立つ時

  

 最近、桜の散る様子ばかり目にしていましたが、

 この葉書をいただいたことで、

 『葉桜』という楽しみもあったことを思い出しました。

 

 というわけで、私も一句。

 「一葉の便りに思う葉桜の頃」

 (字あまり。しかも2字・・・。)

  

Syoubu 近所の味 <その1>

 但馬屋の「菖蒲豆」

 ソラマメのお醤油煮です。

 店頭で量り売りしています。

 一般的には、「しょうゆ豆」というのかもしれませんが、この季節感のあるネーミングが私は好きです。

 

Sadenarare

 近所の味 <その2>

 「佐伝」のあられ

 丁寧に手焼きしたおせんべいが小分けされて、

 一つ30~50円くらいで売られています。

 おつかいものとして、どこかへ持っていくと、

 「また買ってきて!」 とよく言われます。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック・イン・ジャパン

2007-04-12 | ひたちなか

 

 先日、紹介した「ぶらっと!」というSNSの

 地域ライターになりました。

 (茨城県の地域ライターはこれまでいなかったそうです。) 

 

 なので、これから定期的に茨城県や水戸市の話題を

 書いていくことになります。

 

 第1回目は、彩さんのブログをヒントに

 「ロック・イン・ジャパン」について、次のように書きました。

 

 

 茨城県ひたちなか市の夏の風物詩は、

 「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」。

 

 国営ひたち海浜公園で行われるこのイベントは、

 3日間の日程で行われ、今年が8回目になります。

 (公園の入場者は年間100万人弱ですが、

 この3日間で約13万人が集まります。)

 
 3月20日からチケット販売がスタートしましたが、

 この販売方法が変わっています。
 
 

 出演アーティストが、一切発表されていないのです!

 

 大量の落選通知を送りたくないということで、

 昨年からこの方式に切り替えたそうです。

 

 この方式に対する総合プロデューサー渋谷陽一氏の見解は、

 一読の価値があります。

 

 要約しますと、

 

 「誰もが満足し、納得する方法はない。

 何かを取り、何かを断念するしかない。

 フェスが何処に向かって進むのか、それを決めて進むしかない。

 僕達の考える進む方向は、参加者が主役のフェスである。」

 

 「もっと前に行きたい。 だから、思惑で申し込まないでほしい。

 誰が出演しても、あの空間、あのフェスを楽しめると思う人だけ

 申し込んで欲しい。」

 

  全文はこちらです。 → http://www.rijfes.co.jp/

 

 3月からこんなに全開で、うれしくなります。

 

 ちなみに私は、この3日間、

 毎年地域で開かれる「くろばねフェスティバル」において、

 スーパーボールコーナーの店番などをしていると思います。
 
 (くろばねフェスをとり、ロックフェスを断念します。)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地の文明

2007-04-11 | 読んだ本
土地の文明 地形とデータで日本の都市の謎を解く 土地の文明 地形とデータで日本の都市の謎を解く
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2005-06-11

 

 「土地の文明 -地形とデータで日本の都市の謎を解く-

  竹村公太郎さんという、

  国土交通省の元官僚だった方が書いた本です。

 ある方に貸していただいた本で、本の帯は、荒俣宏さん。

  「『知力』がどんどん湧いてくる本だ。」

 

 たとえば、第1章~第3章 「徳川幕府百年の復讐」 は、

  皇居の正門は、半蔵門であって、

  『忠臣蔵』は、徳川幕府の復讐劇ではないかというお話です。

  (「ダヴィンチ・コード」より面白いかも。)

 

 そして、この徳川幕府の話を思いついたのは、

 天皇陛下が半蔵門から出るところを目撃したことからだった

 という『目の付け所の良さ』に驚いてしまいます。

 

 

 ふと思いついたさまざまな「謎」を

 地形やデータを駆使して、丁寧に説明していきます。

 

●北海道  石狩川を執念深くショートカットして真っ直ぐにした理由

●鎌倉   頼朝が異常に狭い土地に幕府を開いた理由

●奈良   ホテル・旅館客室数が全国最低の理由

●滋賀   県民一人当たりの製造業付加価値が最も高い理由  

●大阪   五・十日渋滞の理由

●福岡   川も食料も資源もないのに大都市である理由

 

 どの話も興味深く読むことができました。

 

 最後のソウルの「清渓川復元事業」では、

 公共事業のあり方について深く考えさせられました。

 

Nihonnnohito 「日本秘湯を守る会」による

 「日本の秘湯」も紹介していただいたのですが、これは既に私も持っていました。

 この本の中の1軒に宿泊すると、スタンプ1個がもらえて、スタンプが10個たまると、1軒に無料宿泊できるというシステムになっています。

 (現在、3軒目の無料宿泊を狙っていますが、ここのところ全く行けてなくて、タイムオーバーになりそうです・・・。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2007-04-10 | ひたちなか

Orange ORANGE Home Kitchen

 ひたちなかのケーキ工房。

 

 場所は、「横須賀養鶏場」で、

 「たまご屋さんのケーキ屋さん」がキャッチフレーズ。

 

 シフォンケーキ、チーズケーキなどのメニューがあります。

 特に、シフォンケーキのメニューが多彩です。

 (シフォンケーキでは、「樹里」も有名ですけどね・・・。)

 

 紅茶 ・ コーヒー ・ はつみつレモン ・ 梅酒 ・ キャラメル

 チョコバナナ ・ 白ごま ・ 黒ごま ・ くるみ、など

 値段は、900円から1300円までで、

 半分ずつ2種類の組み合わせも可能だそうです。

 

 ・・・と紹介はしてみたものの、まだ行ってません。

 

 個人のお店で、注文販売をしているそうなのですが、

 今日、電話したら5月中旬まで、予約がいっぱいとのことでした。

  

 となると、ますます食べたくなるのが人情・・・ですよね。

 (誰かが「はいっ!」と買ってきてくれたらうれしいなぁ・・・。)  

 

Takosu

 同じくひたちなかの

 「PAIA Shore」のタコスライス

 ハンバーガー味のごはん(?)で、

 美味しかったです。

 あやうくランチ難民になるところでしたが、助かりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rainbow

2007-04-09 |  ひとりごと

Cimg0891  

 

 Rainbow は、雨の弓。

 

 地図の色塗りを夢中でやっていたら・・・

 「虹が出てますよー。」と教えてもらいました。

 (ええ、かなり殺気だってました・・・。)

 

 私の職場は、虹の色に近い人数です。

 それぞれの光がいい具合に重なるといいなぁ・・・と、

 虹を見ながら思いました。

 

Ray_2

 

 前にいただいた画像ですが・・・。   

 雲の間からこぼれる光がいい感じですよね。

 そういえば、先日、この画像をいただいた方に、「 L'Arc~en~Ciel 」を無理矢理歌ってもらいました・・・。

 (L'Arc~en~Ciel は、フランス語で「虹」の意味です。)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラルビル

2007-04-08 | 水戸

Segennkan_1Cimg0887_1 

 水戸のセントラルビルの「茶音」

 今日のランチは、

●コーンクリームスープとハイジのパン。

●日替わりランチ(韓国風豆腐ステーキ・切り干し大根の梅和え・ごぼうとこんにゃくの炒り煮など)

 

 先日、読んだ本に 「未来は古びる」 という記述があり、

 なるほどなぁ・・・と思いました。

 

 新しいものは、古びる運命にありますが、

 古いものは、古いままでもそれなりに趣があるし、

 場合によっては、新しく生まれ変わる可能性があります。

 

 40年以上前にアパートとして建てられたセントラルビルは、

 水戸芸術館や市民団体の支援と地元輩出の建築家の手により、リノベーションされ、アートの力でよみがえりました。

 セントラルビルHP http://www.centralbldg.jp/

 

CookieFloTulip  

 

 

 

 

 

 左から、

 3月にいただいたアフタヌーンティの紅茶のクッキー。

 今日、丸井のアフタヌーンティのティールームが営業終了したことをはじめて知り、ものすごくがっかりしました・・・。

 

 が、とりあえず・・・、ケーキでも買って帰ろうと、

 水戸駅ビルエクセルのFLOへ。

 

 そして、家に帰る途中、横浜公園のチューリップが届きました。

 (おやゆび姫ごっこができそうな花畑ですね・・・。)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする