goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

第1回 サスガ☆カミスガ

2011-10-03 | 那珂

Dscn29731第1回サスガ☆カミスガに向けて

“水郡線”で水戸駅から上菅谷駅へ・・・(始発)。

 

Dscn29801駅から一番近い場所に、インディカー。

子ども店長スタイルでの撮影会も大人気。

 

Dscn29811ウエルカムブースでは、フェイスペイントを実施。

スタッフや参加者の顔や腕に、たくさんのカミスガ☆マークが・・・。

 

Dscn30031フレアバーテンダーによる曲芸技でのカクテル作り。

出来立てのカクテルが参加者にふるまわれます。

 

Dscn29961ごじゃっぺプロレスのステージ上で、アームレスリング。

吉本の茨城芸人、オスペンギンも来場。

 

Dscn29861「カミスガ☆ぐんせん商店街」には、

常陸太田、常陸大宮、常陸大子のPRブースが並びます。 

 

 

Dscn29981飲食ブースは、売切れ続出。

(午後からの参加者はやや残念だったかも・・・。)

 

Dscn30071YESBANDによるライブ。

「大好きな茨城」は、『大好きなカミスガ』バージョンで・・・。  

 

 

他にも、キッズワークショップや大型ダンプの乗車体験、

寄席、ウォークラリー、フォトコンなど盛り沢山な内容・・・。

 

近くに、宮の池公園や野球グラウンドがあったことで、

参加者の楽しみ方も広がったようです。

   

 

Dscn29942最後に・・・、プロジェクトD(吉原殿中を愛する会)。

実演販売のあさ川製菓さんの隣で、あげD(殿中)をPR。

 

Dscn29921吉原殿中1本+あげD2個で、200セット用意しましたが、

1時過ぎには完売御礼でした。

   

他にお誘いした出店者さん達からも、

「また参加したい」とのお言葉をいただき、うれしかったです!

 

  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶cafe TOMBOY

2011-09-30 | 那珂

Dscn26831那珂市にある「茶cafe TOMBOY」

“石焼御飯”のお店です。

 

常に駐車場がいっぱいの人気店。

店内は圧倒的に女性が多いです。 

 

 

Dscn26761ここには、「野口英世ランチ」というのがあって、

メインに、スープ、サラダ、ドリンク、デザートがついて、1,000円。

 

   

Dscn26801ベーコンとシソの石焼御飯。

シソの香りがきいて・・・、ペロッといけます。

 

 

Dscn26781お店で人気ナンバーワンというのが、「黒挽(くろびき)」。

野菜や卵で、キレイになれるそう(辛さ調節可能)です・・・。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスガ☆カミスガ打合せ

2011-09-29 | 那珂

Dscn28961那珂市商工会にて・・・、今週の日曜に開催される

サスガ☆カミスガの最終打ち合わせ。

  

スケジュールの確認、注意事項の伝達

スタッフの役割分担について。

   

スタッフ全員、ボランティアにも関わらず、すごい責任感・・・。

当日は、“おもてなし”の気持ちで臨みます。

 

ということで・・・、

10月2日(日)は、「お近くのカミスガへ」!!

 

サスガ☆カミスガ

http://kamisuga.org/index.html

  

 

Dscn28981帰りがけに、鉾田の大堀さん

持たせてくれたバゲット。

 

小麦粉は、サスガの首謀者である

ハチバスさんの畑から収穫されたもの!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミスガ草刈り

2011-09-23 | 那珂

Dscn2776110月2日(日)の『サスガ☆カミスガ』に向けて

会場となる道路や歩道の草刈りを実施。

  

   

Dscn27711メンバーの刈払機の所有率の高さにびっくり・・・。

(とは言え、会場が広大なのでかなりの時間がかかります。)

  

  

Dscn27741緑と格闘する中、緑茶で一服。

お茶のエスプレッソだそうです(濃)。

  

イベント実施まで、あと10日。

お天気になるといいんですけど・・・。

  

茨城県北のハブステーション「上菅谷駅」から始まるものがたり 

http://kamisuga.org/index.html

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスガ★カミスガ CM

2011-09-14 | 那珂

    

    

10月2日(日)のサスガ★カミスガのCMが完成しました!

http://www.youtube.com/watch?v=una6Pxqio_g

    

    

“ひまわり”は、那珂市の花です。

那珂市HPにも、イベント(歩行者天国)のお知らせが・・・。

    

http://www.city.naka.lg.jp/

(さがす)が、(さすが)に見えてしまいます・・・。

    

     

    

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 サスガ★カミスガ

2011-09-09 | 那珂

297997_237668999613192_100001102810祝 チラシ完成。(ほやほや!)

第1回 サスガ★カミスガは、『一日商店街』です。

  

10月2日(日)、水郡線の「上菅谷駅」前を

“歩行者天国”にして開催します。

 

MSN産経ニュースにも!

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110828/ibr11082812570005-n1.htm

 

 

今日は、現地で「CM撮影」の予定です。

今後は、「映画」という話も出ています・・・。

 

茨城県北のハブステーション「上菅谷駅」から始まるものがたり

http://kamisuga.org/index.html

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ吉のカツサンド

2011-08-21 | 那珂

Dscn22701那珂市鴻巣の「かつ吉」にて

“とんかつ専門店”のカツサンドをテイクアウト。

 

トンカツは、食パンと同じくらいの柔らかさ!

すっきりした味で、コーヒーが欲しくなります。

 

 

Dscn22591道路沿いの看板には、お店の看板メニュー?

水戸市役所前にあった名店「とん楽」の流れを汲んでいます。

  

 

  

Dscn22621那珂市菅谷に新しくオープンした

手づくりパンの店「Aya」

 

Dscn22631住宅街の自宅にて、親子でパンを焼いています。

上質粉を使用、パンは月ごとに8~9種類が入れ変わるとのこと。

 

手作りパンの店 Aya  - ゆたり-

http://www.yutari.jp/club/Bakery/cB110705.htm

  

  

 

Dscn22691同じく菅谷、やはり自宅を店舗としている

小さなお菓子屋さん「ル・コースイ」

 

Dscn22771チーズケーキバー、バタークリームのルーロー。

素材の良い素朴な雰囲気のお菓子が並びます。

 

小さな散歩道 ル・コースイ

http://lecosui.blog49.fc2.com/

 

 

 

Dscn22711水戸では、京成百貨店に、那珂市の“逸品”が出店。

「那珂☆なかうまい特産品フェア」だそう・・・。

 

 

Dscn22811

那珂市の花、ひまわりのオイルを使用したコロッケやあられ、

特産品のかぼちゃを使用した羊羹等が並んでいました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 カミプロ総会

2011-08-17 | 那珂

Dscn21611Dscn21661水郡線『上菅谷駅』からすぐの「宮の池公園」

水面をハスで覆いつくされているため池。

   

  

Dscn21731お盆中、カミスガプロジェクトの第1回総会を開催。

昼の部は20名以上、夜の部は40名以上が参加。

 

組織体制、活動内容、第1回イベントなどについて

楽しく!真剣に!話し合いを行いました。

 

プロジェクトはまだスタートしたばかりで、

メンバーは絶賛募集中!(FBの登録が必要です。)

 

参加しているメンバーは気持ちのいい方ばかり。  

自分にも新しい力が湧いてくるように感じるプロジェクトです。

詳しいことは下記のHPで。

 

茨城県北のハブステーション「上菅谷駅」から始まるものがたり

http://kamisuga.org/

 

  

Dscn22001『上菅谷駅』で見つけた「トロッコ風列車」のご案内。

家族で乗ったら楽しそう・・・。

   

8/19・20・21が、快速奥久慈風っこ号(常陸大子)。

8/22・23・24が、快速ハッスル黄門号(常陸太田)です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤兵衛

2011-07-24 | 那珂

Dscn17401那珂市のお蕎麦屋さん「藤兵衛」

奥久慈清流ライン(水郡線)上菅谷駅から徒歩15分。

 

 

Dscn17381ランチの天丼セット(900円)。

天麩羅は、とろっとした“ゆば”でした♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミスガプロジェクト

2011-07-13 | 那珂

Dscn16381

水郡線の「上菅谷駅」を起点とした地域活性化計画です。

   

商店街もなく、これといった特色のない那珂市(すみません)に

新しい街を「新興」させるという斬新なプロジェクト!

 

 

Dscn16431そして、那珂市だけにとどまらず、

水郡線の“分岐点”という特徴を活かして

  

大子、太田、常陸大宮、水戸も一緒に!

という太っ腹なプロジェクト。

  

ご興味のある方は、是非ご一緒に!

(特に“那珂市民”の参加をお待ちしています。)

  

http://www.facebook.com/kamisuga?sk=wall

 

ラジオ(茨城放送)でも、カミスガをPR!

7月16日(土)16:10~16:40 「notes.(ノ<wbr></wbr>?ーツ)」

 

IBS 茨城放送 notes.

http://www.ibs-radio.com/?act=Program&program_no=107

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする